国際線旅客機の【預ける荷物】にリチウムイオンバッテリーは載せちゃダメに。 #デジカメ #電池 #ノーパソ

リチウムイオンバッテリー。デジカメの電池によくあるね。
ニッケル水素系と分けておくといいかも。

旅客機の貨物(一般のひとにおけるアタッシュケースなど、預ける方の荷物)にリチウムイオンバッテリをいれてはダメと国際民間航空機関(ICAO)が決定。

なんでも、発火の恐れがありパイロットが気になることが原因とか。

気になるなら…まぁ、仕方がない。

2018年までに、色々詰めるそうなのだけど

とりあえず暫定措置で
2016年4月1日より適用

意外とテキトーだなw

PCやデジカメ、スマホなど電子機器内蔵のものを含む電池全般がNG。

機内持ち込みの手荷物は問題なし。

各航空会社は既にリチウムイオンバッテリ単体を荷物に入れるのを禁止してるんだとか。

デジカメなど撮影機材やPCなど預ける人は注意!

 
 形や運用によらず、電池に注意!!

情報源: PC Watch

情報源: ICAO Council Prohibits Lithium-Ion Cargo Shipments on Passenger Aircraft