冗談のようなほんとうの話。
昨日、2016年1月21日アマゾンジャパンが
画像ファイルを
無制限で保存できる
「プライム・フォト」サービス
を日本で開始しました。
アマゾンのプライムサービスといえば、
アマゾンで買った商品を早く届ける、時間指定で…
ってイメージで加入するメリットを感じていませんでしたが
「プライムフォト」の開始で180度意識が変わりました。
アマゾンプライム、
入らないという選択肢はない!!(ビシッ)
ビデオレンタル系の無料のプライム・ビデオもあるし、Kindle系のコンテンツも毎月1冊無料Kindleオーナーライブラリーもある。
ここまではまぁ、ありそうなサービスだったのだけれど、
JPG、PNG、TIFF、RAW系のデータなど
写真データのバックアップを
マルっとあげられるプライムフォトは凄く嬉しい!
写真趣味の方はおおよそバックアップを外付けHDDなどに作り続け、地震が来ようがウイルスが来ようが万全の状態にしていると思いますが、地味にコストがかかっているものとおもいます。
僕だと毎年2TのHDDを買うにしてバルクで9千円くらい掛かる。
と、なると、3900円なら余裕っすよwww
しかも、写真のバックアップだけでなく、ビデオの無料も本の無料もついて3900円!
おそらく、AWS使ってるでしょうからスピードも問題ないものと勝手に予想。
となれば、Amazonですぐに加入っすね!!
しかも、今ならキャンペーン実施中!
(だんだんジャパネット見たくなってきたww)
アマゾンビデオの無料コンテンツを視聴する場合は スティックの安いのより、こっちの方が動作が早くていいらしいっすよ~。
情報源: Amazon.co.jp: Amazon Prime