ちっさいiPhoneは「iPhone 5e」って名前でデビュー? #apple #iPhone6c

Touchに似てるって話だけどスッキリ薄々なのかな?

中華なサイトcnBetaさんいわく

「Foxconnの従業員からのリークで例の4インチiPhoneの名称が

『iPhone 5e』

になるよ☆」

ってさ。

5e?

エコノミー?、エボリューション?、エントリー?、エキサイト?

なんでしょう。

ってか、5シリーズを名乗るってのが既に数年前の端末みたいでよろしくない気が…。

ありそうなラインとしては、iPhone 5sと同じ世代のCPU、だとA7チップになるんだが、今回のiPhone(小)はA8チップを積んでる…って理由だとiPhone6eって名乗りそうだし、コレまでの名称はiPhone 6c、iPhone 7c、iPhone 5s Mark IIって感じでしたが、Mark IIは完全に内部コードっぽかったけど、iPhone6cくらいが妥当だと思うんだけどね。

ちなみ、リークにくっついてきたスペックも以下に晒しときますね☆

  • 最新のiPod Toucn(第6世代)似の薄型軽量。
  • A8チップ
  • 実行用1GBのメモリ
  • NFC(Apple Pay)
  • Touch ID
  • ストレージは16GBと64GB

スペックやらサイズ感は非常にこなれてていいと思うんだけれど、名前はどうにも社内コードネームっぽいから、出るまではっきりはわからないんじゃないかなぁ。

もしくは、パッケージに詰める係の人が名前を見てるってことなのかな?
パッケージが決まってるとなると、既に製造は終盤に差し掛かっていて、3月くらいに発売っていう線が濃厚になってくるかもしれませんね。

意外とはやく小型iPhoneが見れるのかもしれませんね☆

 
 
eってなんだかあまりいい印象がないなぁ。

情報源: 4インチのiPhone、「iPhone 5e」になる? – すまほん!!

情報源: 苹果4英寸新机或叫iPhone 5e 或3288元起售_Apple iPhone_cnBeta.COM