ドジっ子ファン歓喜!?
未来のiPhoneには
『パニックボタン』が付くぞ!
ということで、ドジっ子がトイレに落としたり、ケツポケ内でメリメリと割れたモニタをなかったコトにしてくれる魔法のボタンなのかな?
と勝手に想像したら、そんなファンタジックなものではございませんでしたよっと。
もっと、現実的。
実に生々しい…。
今回Appleが取得した特許は「ユーザーの機器的状態における無駄なあがき機能」だ。
ホームボタンをワンタッチすると起動する「パニックモード」
ユーザーの危険や『iPhone開けろ!』と他人に強いられているときに「ポチッとな。」
強いられてるんだよ!!
特定の指紋でiPhoneを開くと
個人データへのアクセスを阻止!!!
↓
これにより…
↓
悪党は逆情間違いなしwww
じゃなく、他人に自分のデータを持ち去られたり
iPhoneを無理やりリセットされることを阻止できる…はずとのこと。
特定の指紋…て、普段使わない薬指とか、まさか足の指とかか?
さらに、カメラやマイクで状況を録画☆
家族や友人、警察や消防、医療機関へ即連絡でござる。
GPSを利用して110番も思いのまま。
や、その頃は既に思考はできないのかも知れない…
なんだか、いじめっ子が装備するいじめ防止機能ッて感じがしなくもないけど、大人になっても身の回りに危険はいっぱいですからね~
人間ドラレコ+車上荒し防止ボタンというかなんというか。
誤操作を防ぐために、ボタンを押すために承認を得るようなそんな状態にならないことを祈るのみ。
ファイナルフュージョン承認的なのも燃えるけどさ…
(110番いっぱい鳴らすとオオカミ少年化するしな)
来年のiPhoneに搭載されるかはわからないけど、みまもりケータイみたいな機能が通常の電話に入るってのは意外といいことなのかもしれない。
日本で得るときは「緊急タップ」とかわかりやすい名前に変えることをオススメする。
だって、パニックボタンだとワニが出てきそうじゃんよー?