もともとが企業の広報マンをしていたさとーですが
仕事場に持っていくツールは、使い心地が良くてかつ
ちょっと見栄えのするものがいいと言うポリシーを持っています。
で、パーカーのボールペンなんかを使ったり
プレゼントにペリカンを贈ったり革のノートカバーを今でも利用したり
していたのですが、モレスキンが最近文具コーナーで
はやっているなと思っていたら
iPhoneのカバーが良く売れているそうで。
コレね。
で、この12月にはiPadのカバーも発売されるようで。
こちらがiPad用。
Apple製品のアルミカラーはちょっとビジネスから
遠いイメージもありますが意外とシゴトで使っているといいもので、
こういう渋いカバーが有ればかなりイイなって思ったり。
Gizmodoさんで、今回iPadカバーの実物紹介されていますが
仕上がり中々よさ気ですね。
なお、さとーが個人的に思う文具の選定基準は
使いやすさ、重さ、手触り、持ち出すときの気持ちよさ。
だと思います。
贈答用の高級ペンの選定などもしていたことがあるので
ある程度はそのロジックで買い物をしていってハズレは
ないものと思います。
モレスキンのiPadカバー Moleskine Folio Digital Tablet Cover、
中々イイ買い物になりそうだと思います。
発売開始されてから手にとって選定するって言うのも
乙な感じかもしれませんね。
いい文具を手にしてると、声掛けられたりしますよマヂで。
ネタ元
Gizmodoさん
http://www.gizmodo.jp/2010/11/post_8053.html