なかなかの長丁場お疲れ様でした。今回ののっけの演出はライブストリーミング見てる人の方が
楽しめたのでは無いでしょうか?
ショーみたいなプレゼンでなく、
ショーをやろうという意気込みが感じられ楽しんでみれました。
発表内容的には
Mac の新OSの画面の使い方が素敵。ミッションコントロールが初めて生かされた感じ。
分割ウインドウ、吸着ウインドウも面白いアプローチ。
ただ、仕事用のOSと考えるといいのだけど、プライベートでは少しMacが高くなってる気もするので手放しでは喜べなかった印象。
(いま我が家で絶賛ムチ入れ中のearly2009のMac minidwは流石に動かないかもしれない)
iPhoneとiPadに関してはiOS9の発表はあったものの実際パッとせず、操作面での機能向上というイメージに。
ただ、こういう熟成こそが良い印象を生むところでこの路線を進めていくことを賞賛する。
あとはワンモアシング。
Apple MUSIC。
音楽アプリと売店アプリが一個になるのは賛成。
MacのiTunesに近くなる印象なのかな。
プレゼンが散漫で機能の面で何が凄いかがわかりづらかった。
ただなに、いまよりはいいんだろ?という感じ。
あのシーンをエディキューに任せたのは人選ミスとも感じた。
もっとエモーショナルなプレゼンで人を惹きつけるべきかと。
〆の歌the weekend の Can't feel my face
はなかなか良かった。
思わず買ってしまったけど、アニソン多めのプレイリストで浮くこと必至かもw
AppleTVとかiPod touchの新型は案の定登場しなかったけど、そのあたりは9月以降のお楽しみということでいいのではないでしょうか。
ひとまずこの辺で一度〆ます。