在宅ゲーム品質管理者の日々についての話では無いのであしからず。
アメリカさんでの話し。Cnetさんより。
ゲームサイトIGNで 13年間任天堂に張り付いて記事を書いていた
Matt Casamassina氏がAppleに移籍するそうです。
氏いわく「一言でいうと、わたしはApp Storeのゲーム管理の責任者になる。」
そうで、Appleさん向けにゲーム造って出す人は、Appleの雇った品質管理責任者が
稼動する前に、とにかくゲームをUプしちゃうのが吉かもね。
あとは、氏の五つ星を頂くために、傾向と対策の世界なのかな?
(多数決より、目利きのレコメンド。素敵な見解だ。)
面白いのは任天堂のゲームがもつ世界をAppleが良いと判断したところ。
箱○でFPSなMSさんともちょとちがうぜ!ってところを打ち出していくのかもですね。
(ビジネスモデルも似てるかも。)
これで少しAppストアが商売をする場所っぽくなってきましたね。
そ~いや、大型モバイルとかタッチとか似てる罠。
ネタ元
アップル、元ゲームジャーナリストをApp Storeのゲーム管理責任者に採用
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20412676,00.htm
Pingback: PLUS?ってなにが?任天堂製品の完全パクリソフトがAppStoreで無料配布中。 #nenet | ねねっとTechDiner