海外の情報筋:Cowen and Companyの「分析家」Timothy Arcuri氏の話。
来年のApple出すiPhoneの新作は3種類。
4インチのiPhoneが復活する計画
なんだとか。
ちっちゃいの好きな人歓喜!!
なんでもこの4インチモデルは
「iPhone 6s mini」
といいiPhone 5sで途絶えたような
4インチのディスプレイ
を搭載するんだとか。
形こそiPhone 6/6 Plusのように縁が丸っこい感じになるそうだが
このモデルは廉価帯の「iPhone 5c」的な立ち位置になるって話。
で…
いままでのネーミングルールから考えると
iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 6s mini
となるのはなんとなく判るけどiPhone5cの代わりってのはホントなの~?
iPhone6はたしかにデカイけど、サイド部分のアールがあるお陰で随分と握りやすくなっているから、iPhone 6s miniが出るとすれば手の小さい女性など一定の需要は見込めるとは確かに思う。
ただ、何?スペックを前年と同じものにしてロースペにするとなると、Appleさんは将来のイノベーションに対してのお荷物を背負い込むことになりそうだけど「そこら辺」のマネージメントはいいのかな?
確かに女性ユーザーの一定のメンツはそこまでハイスペックじゃなくても良いという人もいるけど、iPhone5cみたいにTouchIDを取ってしまったり、スペックが低かったりするとアプリ開発などを考えた際に対象にしなきゃならない機種が不用意に増え、断片化(フラグメンテーション化)を生みかねないところもあり、あまり新型のiPhone 6sシリーズをiPhone5cのような方向に進ませるのは得策ではないように思うんだが…。
画面が小さくてもビデオ周りや内部はリッチにして長く使えるAppleらしいクールな端末に仕上がればなと思う次第。
なによりiPhone5cの再来って事にならないことを祈りたいところ。
ネタ元
4インチの「iPhone 6s mini」が登場し、2015年のiPhoneは3モデル展開――海外情報筋
すまほん!!さん.
Rumor: Apple considering return to 4-inch form factor in 2015 with ‘iPhone 6s mini’.
Apple insiderさん