大好きだったけど~♪
年末になると毎日届く無料のプレゼントが
Appleあから届くキャンペーン
「12 DAYS プレゼント」
ってあったよね。
あれ、やらないっぽい。
そう、ちょうど12月26日〜1月6日の期間にやってたあれ。
実に2008年から実施していたようで最初の頃はワクワクしていたが
最近はなんとなく、無料のアプリが多いので
へーそーなんだ~
くらいの気分になってたところ。
おそらく、昨年辺りからそういう傾向になってたんじゃないかな?
プロモーションの担当が
バーバリーやナイキなどのプロモをして来た
ムーサ・タリク氏に変わったみたいで
恐らくコミュニケーションの刷新を測ったのではと思う次第。
既にTumblrなんかを使ったプロモを実施する一環で
このかつてはキャッチーで少し安直で誇りをかぶったキャンペーンを
ゴミ箱の中に放り込んだんじゃないかなって思ったところ。
実際には、日付が変わって
26日にみないとわから無いんだけど
多分やらないと思う。
だって、毎日無料のアプリにどれだけの人間が
色めき立つのか考えてもみなよ。
どういう仕組で実施されてるのかわからないけど
Appleの采配で競合アプリベンダーはかなり
やきもきしてたとも思うんだよね。
まぁ、そういうことを脇においても、あの毎日届く無料プレゼントキャンペーン「12 DAYS プレゼント」は役目を終えたんだと思うんだ。
Macの頃にも色々慣例は有ったけど
イースター・エッグも誕生日を祝ってくれるMacintoshも
もう現代にはいないしね。
うん。
なにか、別なサプライズでも有るのかもしれない。
とりあえず、Appleがどういうアプローチをしてくるのか
もしくは、正月前後はそっとしているのか
見守ってみたいと思う。
イースターエッグとか懐かしい話題になんとなくなったけど、 僕はあの時代のMacに触れられてとても幸せだったんだなと思う。 今年の記事の更新はコレで恐らく終了なんだけれど Twitterでニュースやら何やらをつぶやいたりしてると思うので 暇だったらかまってください☆ 来年はアプリいっぱいだすぞー!
ネタ元
Macworld UK:Apple、2014年は「12 DAYS プレゼント」を行なわない方針
Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)さん.
ITmedia エンタープライズさん.