Proでない普通のiPadが欲しい方はいらっしゃいませんか?
ユーラシア経済連合(EEC)にiPadOSが動作する「なにか」が登録された模様。
- A2068
- A2197
- A2198
- A2228
- A2230
の5モデル。(セルラーがあるとして2機種+1のiPad?)
前回ユーラシア経済連合(EEC)にMacOSが動作する「なにか」が登録され、約1ヶ月後にMacBook ProとMacBook Airが登場。
となると、8月の第2週くらいにiPadOSが動作するiPad的なものが何か出てくる可能性が。(この辺はティム・クック氏の安定進行路線が予測に行きてくる)
アメリカの新学期シーズン直前の8月…。
AppleArcadeやその他のサブスクリプションプログラムの華やかなスタートを彩る上でもナイスタイミングと言えるのではないでしょうか?
おや、そういえば、9月といえばiPhoneの新型も登場する時期ですね。
そして、そういう大きな発表の前にマイナーバージョンアップをした製品群がボコボコさり気なく発表されるのが最近のApple流。
さぁ、みなさま、お財布のご用意を。
情報源: 10.2インチ/10.5インチの新型iPadだったら新製品ラッシュじゃん。未発表iPadが海外データベースに登場 | ギズモード・ジャパン