iPad mini5がでるらしい…そんな希望を持っていた時期もありました…
という話ではなく、どうやら本当にiPad mini5が出るらしいです。
パーツがすでに揃っているとかなんとか。
ただし、かなりネガティブというか、ファンがスタンディングオベーションをしてしまうような仕上がりではない模様。
- 代わり映えのしないボディ
 - 重さ、サイズもそのまんま
 - ベゼルもそのまんま
 - ケーブルはUSB-Cではない
 - Apple Pencilは対応しない?(未確認)
 - フルラミネーションディスプレイでない
 
iOS13でiPad mini4が足切りが噂されていたので仕方なく出荷するといった感じでしょうか…。
良い点としては
- iPad miniがシリーズとして存続する
 - A10X Fusionチップに(2.5世代新しく)なる
 - イヤフォンジャックがある
 - 今までのケースが流用できる?
 - 馴染みのある重さ、カタチ、サイズ
 - ライトニングケーブルを使い回せる
 - touchIDはそのまま
 - 割と安い?
 
といったところでしょうか。
比較的電池の持ちが良いくとにかく軽いiPad miniが存続するということは有意義かと思います。
マンガビューアーとしても良いですし、有事のときに持ち運べる情報端末としてもセルラー版は有効なものになるのでは?と思ったり。
(パソコンは稼働時間が短いですしね。)
給電が通常のモバイルバッテリーではできない可能性があるので、そのへんはスマホとの違う部分になってしまいますが、待ち望んでいた人には朗報かと。
なお詳しい噂?はMacお宝探偵団Blogさんとすまほん!!さんで☆