WWDCの発表を楽しみにしてたのですが、バタバタしてて後日確認に
↓
大した発表もなし。(AR Kit 2によるVRの共有くらいかな)
↓
で、今日うわさが流れてきましたよ。
アップルさん、遂にLightningケーブルをやめるらしい。
で、USB Type-Cに2019年から変更する可能性が。
元々は2018年から変更☆って話だったけど、来年のiPhoneから。というのが今回の噂。
ということは、まだ断線が多いLightningケーブルとともに過ごさなきゃならないのか…。
と。
Apple自体のトレンドも自社オリジナル規格で囲い込むよりも、非接触給電にQiを採用したりといった「サポートが大変そうな部分」を自社製品をつかわず切り離す作戦がとられているようなので、このうわさも結構信憑性が高いのでは?と。
また情報が出てきたら書いて行きたいと思うのでよろしくです☆
情報源: Apple 2019 iPhone likely to support USB-C