次世代XMDF?シャープが日本語対応電子書籍ビューアー市場に参入するそうだ #nenet

日本語がネックでiPadもKindleもいまひとつな感じは否めませんが
シャープさんが次世代XMDF(ルビなんかが使える日本語拡張した
電子書籍フォーマット)を作り出し、電子書籍事業に参入するそうだ。
(ネタ元PC Watchさん、シャープさん)

発表会からはソフトベンダーに徹するのかと思いきや
最後にiPadそっくりな端末が飛び出すなどちょっと心配。
せっかく独自のものを出すんだから、マネっ子じゃないものを
提供すればよいのにね。

このあたりに最近のシャープさんの駄目さ加減が出ているご様子。
Kinにかんしては、MSさんのマーケティング失敗という感もあるが)

この際、KindleやiPad、Andoroidにのるブックビューアーを主眼にして
自社製品は二の次っていうビジネスでもいいと思うんですけどね。
(将来的にはシャープは電子書籍販売屋、くらいの意味でね。)

 

まぁ、なんにつけ、Andoroid端末も年末には多く出るみたいだし
日本のブックビューアー元年は2011年たことになるのかもしれませんね。

 

 

日本の電子書籍元年はまだきてないと思うんだぜ?

 

ネタ元
PC Watchさん
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100720_381950.html

シャープさん
http://www.sharp.co.jp/corporate/report/xmdf/index.html

One thought on “次世代XMDF?シャープが日本語対応電子書籍ビューアー市場に参入するそうだ #nenet

  1. Pingback: KINはキリモミしながら墜落したわけだが。 #nenet | ねねっとTechDiner

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です