夏休み、手軽にiPadでアートに目覚めるのはいかが? #nenet

ネタ元はGIZMODEさん

昔ながらの技法を使って絵を描いている動画だが、
iPadで描けば 画材は安いし乾くのを待つわずらわしさもない。
しかも、パフォーマンスとして周囲の人に見せ付けられる。

油絵などではUndoができるから、Macとそんなに変わらないけど
それでも、油絵の具臭くなって家族に非難されることもない。

駄目なら駄目でまぁそれまで出し痛手も大きくは無い。

秋までにうまくなっとけば、芸術の秋とかシレッということだってできる。
使ってるソフトは「Brushes – iPad Edition」っていうものみたいです。
ここはひとつ、ダウンロードしてみては?

おそらく、油絵よりはてきとーにそれっぽくなるはずw

 

そういや、さとーも展覧会を開きます ので
7/17(土)-18(日)に池袋に近寄るようでしたら駅前なので遊びにきてくださいw

さとー以外にも作家さん10人くらいでやります♪

<私的告知?それより絵の仕上げがまだってのが気になるよねw

 

ネタ元
GIZMODEさん
http://www.gizmodo.jp/2010/07/ipad_69_canbas.html

ART-Pal
http://artpal.jp/

オレンジギャラリー
http://www.e-tamaya.biz/og/ginfo/map.htm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です