巷では….というか一部編集者のネタとしてか、iPadのオリジナルケースの
作成が流行のようだ。
流行の最先端は、デイリーポータルZさんの記者さんが実践してる
デジタル文化へのアンチテーゼや
Engadgetさんの古きよきApple文化への回帰あたりだろう。
うーん。
ちょっとケースの話に興味があったこともあり
色々さとーも考えていたんです。
エコなiPadのケースが身近に無いものかってね。
….あった!!!
って驚くほどのものじゃない。
たぶんあなたの家にもあるに違いない。
例のハコ。
そう、iPadを購入時に梱包していたあのハコです。
Apple製品手言うのはパッケージにも気を使っていますから、
強度の確保や手触りのよさはもちろん
「捨てられないモノとしての完成度」があるように思う。
で、そのハコにiPadを戻すように投入しワシッと掴んで使ってみたんす。
むむむ。
…中々良い。
どんなケースよりiPadにしっくりw
しっかり掴めて落としそうに無い
こいつは使えるぜ!
…あ、でも、あくまで室内用ね。
あと充電はそのままではできませんwww
でも、ちょうど持ちやすい大きさでピッタリの箱って中々ないから
iPadを買った際は、箱を壊さずにそのまま使ってみてはって思ったりするんだぜ?
こんなケースもGalサーファーみたいでいいですね。
ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/06/10/ibook-ipad/
デイリーポータルZさん
http://portal.nifty.com/2010/05/31/b/