Appleさん、ココに来て足取りを変えてきましたね。
コモディティ化を望むそうにはそこそこの品質を保ったiPhoneとiPadを安価に提供。
iPhoneSEと最近出たiPad。
Macに関しては、発売時期やロードマップを公言してしまう。
で、今回のコラム。
iPhoneでAppStoreを作り、アプリ本数競争ではAndroidに軍配が上がっているが、収益プラットフォームとしてはいぜん光るものが有る。
で、ココで考えたiPhoneやiPadの良さをAppleは煮詰めたのでしょう。
ココ数ヶ月、出てきているアプリの発表やサービスの発表が中々ステキ。
小学生からプログラムってのは時代を感じさせられるが、僕もいじってみたらとても面白い。
まだ、若いアタマに問いかける。
何かおもしろい発想はないかい?ってね。
日本語版もあるから、iPad持ってる人は入れてみるといい。
とても面白い。
インドでのスタートアップ支援も面白い取り組みだ。
インドのバンガロールに設置するAppleのApp Accelerator
審査を通った企業にはAppleのスタッフがメンターとしてついてくれて
プロジェクトの支援や進捗管理をしてくれる。