予想なんだから大いにテキトーにやらせてもらうw
最近のニュースを見ていて「あ、コレでそう」ってのも織り交ぜておく。
あとは、個人的にほしいものをドーンと。だ。
- MacBook Pro
コレは出る。
絶対でるww
そして…
予想なんだから大いにテキトーにやらせてもらうw
最近のニュースを見ていて「あ、コレでそう」ってのも織り交ぜておく。
あとは、個人的にほしいものをドーンと。だ。
そして…
物理キーボードが本当に搭載され続けるのか?
ということも3Dタッチなどで少し疑問になってきていますが
コレ本当に出るんスかねw
一見べんりそうだけど、フレキ基盤が壊れたりで二度と復活しなくなる予感もw
まぁ、キートップが擦れて見えなくなるのと、どちらが耐久性的にいいのかとか、社会実験的に活用してみるというのもいいかもしれませんね。
情報源: Apple、2018年発売の次世代「MacBook」シリーズにE Inkキーボードを採用へ | 気になる、記になる…
最新OSの中を解析して出てきてしまったという、新MacBook Pro。
…まぁ、ご愛嬌だ。
これは出るでしょう。
MagicToolbarというファンクションキーに変わる液晶画面が付いたりと、かつて特許で出ていたような素敵なサムシングが搭載。
と。
んで、祭りを盛り上げるには最高の観客席が必要。
ってことで、今回の発表会をみるための
簡単に揃えられる
ベストな環境を考えてみた。
お待ちかね!
新型の
がそれぞれ来週発表、月末に発売だそうです!
Macお宝鑑定団Blogさんが「信頼出来る情報筋の話」としてうぷ。
それぞれインターフェイスは Continue reading
クルマってアメリカの夢でも有ると思うのだけれど、どうするのかな?
って開発者の叫びが聞こえてきそうな投げ込み。元ネタはブルームバーグさん。
Appleの自動車開発チームから数百人が去ったっぽい。
ただし、Project Titanには新しいリーダーがいるらしい。
あと、自動運転のシステムに関する人材募集はしているらしい。
合計人数は横ばいっぽい。
方向性は、既存自動車メーカ-と協力しつつ独自設計が可能な柔軟性を持たせるため自律運転システムの開発を中心にはじめるようで。
つまり…
ティム・クックが日本に来てますねー
概ねApplePayの今後についての話なのかもって感じ。
おはようございます!🇯🇵 pic.twitter.com/s61bSbCwLO
— Tim Cook (@tim_cook) 2016年10月12日
MacBook Proの発表やらApple TVのリニューアル?も待ってるだろうけど、諸々順調のようで京都の街を楽しむ余裕があるって感じですかね。
ちなみ、今日あたりは青山のAppleリテールストアに出没したんだとか。
ティムと表参道を散歩しながらインタビュー。BuzzFeed Japanの @eimiyamamitsu がいろんな話を聞いています #TimInJapan pic.twitter.com/G8sNBrD6Bn
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2016年10月13日
MacBook Proまだー?
先日「made by Google」と銘打ち賑々しく発表した
Googleさんの製品群は中々魅力的だ。
ただ、少々だが違和感を感じる。
見たこともない新製品が出たとき、友人によく質問されることがあり
今回の製品群も話題としては悪くはないので、質問される可能性も。
この際だから、ご愛読いただいている皆様に対しても、買うのか?とか、
どう対処をすればよいか、ということまでを含め軽く解説をば。
そう、今回のコラムでは「その違和感が何に起因するか」
「さらその違和感にどう対処するか」を提供しようと思う。
■比較から入ろう。
まずは、ハードを出しててウマくサービスしてる3社について、姿勢を考えてみた。
Amazonは優れた御用聞きになろうと努力をしている。
安く。便利。押し売りはしない。公平公正。プライム会員になると何かとおトク。
Appleは便利でローマ人のような自由さと洗練を手にするかのようだ。
価値あるハードとソフトを目指し少し高い。ネットワーク製品にはそこまで強くない。
(もっとも、製品は開発をしていてそろそろ発表するという予兆は有る。)
GoogleはAIによって人の趣向を知り尽くし、うまい予測をすること最善と考えている。
ココに来てpixelなどハードを自社でと舵取り。検索結果をAIに食わせて熟成させる。
来年の今頃には、何もかもが懐かしい世界になっているのかな?
数ヶ月前くらいに、iPhone7なのかその次のiPhoneなのか
って噂が流れてましたが、どうやら流れ的には
ってことのようです。
現状考えられるホームボタンを使う場所としては
って感じの事が挙げられますが、今回のネタ元にあるように
「画面で指紋認証を行う特許」
が今回も含め既に2個提出されているようですし、少なくともiPhoneで指紋認証をするためにホームボタンを設置する必要がなくなってきているようです。
また、
ちょろっとポスト。
って噂だったMacBook Pro。
10月になったと言うのに中々登場しませんが…ココに来て有力な噂。
Appleさんの四半期業績報告の日程を10月27日から10月25日に変更したそうで
もともと取ってた会場を発表会に使うのかも??って話。
て、訳で…
MacBook Airが出るか?ってのは少し怪しい雰囲気w
MacBook Proがそろそろ販売カウントダウン手状態らしい。
がそれぞれ10月に発売される?と報告があがってるそうで…。
MacRumors曰く、新型MacBook Proは…