iPhone6Sでは当たりを引きあてたさとーでござい。
iPhone7は全部当たり!ということが話題になってましたが、そう、忘れてましたiPhoneSEのA9チップはまた、当たりとハズレがあるらしいです。
まぁ中身はほとんど「iPhone 6s」の部品だし仕方ないっすね…。
仕方ないとはいうものの自分のiPhoneSEが届くまで微妙な気分だったり
ちなみに、見極めのポイントはPlatformの番号にあるらしい。
番号は…
iPhone6Sでは当たりを引きあてたさとーでござい。
iPhone7は全部当たり!ということが話題になってましたが、そう、忘れてましたiPhoneSEのA9チップはまた、当たりとハズレがあるらしいです。
まぁ中身はほとんど「iPhone 6s」の部品だし仕方ないっすね…。
仕方ないとはいうものの自分のiPhoneSEが届くまで微妙な気分だったり
ちなみに、見極めのポイントはPlatformの番号にあるらしい。
番号は…
iPhoneSE買うぞー!
ってなわけで、Appleのサイトを覗きに行ったのですが、製品ページを離れモデルと価格のボタンを押したところおなじみの準備画面が出ていて臨戦態勢。
大きい方がProっぽいんだけどなぁ。
iPad Proが2つになってしまった。
iPadに関していえば、ネーミングがテキトー過ぎて嫌になるくらいだ。
第3世代iPadにあたる「新しいiPad」とかは既に古いものだが、歴史に名を残すダメなネーミングなのではないか?
さて、今回の話。
小さなiPad Proが気になって色々見ていたのだけれど、iPad Air2と比較するならば圧倒的にiPad Pro(9.7インチ)なのだけど、今回は大きな方のiPad Proもいるので心苦しい。
今回のiPad Proの利点は液晶の色域、ダイナミックレンジの向上、カメラの向上
更にはツイーターの役目を果たすスピーカーを2発加えた4発のステレオだろう。
残念ながら大きな方のiPad Proの4GBのメモリもなく、A9Xもクロック数が抑えられているという話だけれど、大きなスクリーンでもないし、なんとか…なるのかなぁ。
3つの優秀なタブレットが並んでいるとしてどれを選択するか?中々難しい問題ですが
解放としては、用途別で解決していくのが良いのではないかと思った次第。
で、色々書いてみた…
リークが相当あったにもかかわらず
「iPhone5S」と同じデザインを3年以上使い回すなんて残念な目で見られるから失敗!
というタイプの話題と
「小さい端末欲しかったぜ、サイコー!」
というタイプの話題。
そして「スティーブ・ジョブズが生きてたら…」とジョブズ御大が…
iPhoneSEを壁に投げつける派
と、真逆で
手放しで喜びコレこそがiPhoneだ!
と言う派w
iPhone6Sなどと同じApple製品なのにデザインが回帰したこと、サイズが小さくなったこと、新製品としてiPhoneではコレまで無かったことが起きて「予想ができない」ことにどこのサイトも浮き足立っている状態なのかなと。
話題になるという意味では、 このiPhoneSEは意味のある一手だったのかもしれません。 ただし、Macintoshが死に体担っていた ジョブズ御大復帰以前のようなラインナップ増殖地獄の口火を切ったような そんな、気持ち悪さも共存している感じでして…
気になるところとしては、iPhone5Sを見た時に「古いの使ってるな…」という印象を受けるところがあり「古さ」を印象操作で無しにするという作業をティム・クックが成し得ていないことで、この先せっかく買ったiPhoneSEがちょっとかわいそうな視線を受ける可能性もあるなと。
んで…
このウラブレタ感じが折れの魂に響くぜww
iPhoneSE、彼は鬼っ子なのよ。
と言わんばかりのドーデモイイ感満載のデザインにiPhone6Sの余ったパーツをくっつけた感。
なんというのか…ガンダムの第08MS小隊におけるEz-8のように株価暴落の嵐の中で輝いてね~☆と頭のなかを駆け抜けるフレーズ、この特に深く考えられずに作られた筐体のiPhoneSEという地味キャラに萌える中年なわけですよw
コレって凄くいいじゃない?って感じです。
で
とそもそも4インチiPhoneにはその存在価値が有った!
そして、中身がiPhone6Sなのに、ガワがiPhone5Sな
決定的な軽さ、そして中身は新しい。
更に…
ぐっすりお休みだ(った)ぜベイビー
昨晩、寝落ちしておきたら4時…。
あぁ、やってもーた。
と思ってたのですが、ティム・クックもちょっとこの株価を見ると青ざめてたかもしれませんね。
新製品…のはずが、iPhoneSEとiPad Pro(9.7インチ)、更に新しいApple Watchのバンドのみの発表会だったようで…。
心臓の不整脈をApple Watchと機械学習で特定することに成功!
と素敵なニュース。
詳しいところは情報源に譲るとして
ウエアラブル端末で得られるデータを大量に集め
↓
そのビッグデータを機械学習で解決していく。
というちょっと前までは机上の話だったのですが、
が用意になったことで現実的なお話に。
Oh…
この写真のリークもまたガセかもしれませんが
面白いから釣られておこうクマー
っというわけで、名前は「iPhone SE」
NFC対応。
ストレージは16GB
ってことで。
64GBも有るらしいですが…
まぁ、もう数日なので、じっと我慢の子。
カイ「じっと我慢の子。」
情報源: 「iPhone SE」のパッケージのラベル部分の写真が流出か ー ストレージ容量は16GBから?? | 気になる、記になる…
任天堂さん、手応えはいかに?
と要らぬ心配をしながら『Miitomo(ミートモ)』さっそくやってみました。
使用して顔出しするという意味じゃほかのサイトに先駆けているような気もします。
とにかく、ローディング時間が長くて、 色々ダウンロードしているようで気になりました。 うす気味が悪い。
で、ロードの時間に自転車の空気ポンプで何かを膨らますとか、そういうことをするのではなく、ひたすら読ませるww
こんなに文字読みたくないw
スマホということと、対象年齢を考えて説明文を入れたのかもしれませんが、感じが悪いだけで、さっぱりアタマに入ってこないww
上の画像みたいな文字がざんざく出てくるわけで…
しかも、読めるか読めないかのタイミングでポイポイ変わる。
このレビューはお金もらってないので、 ざっくり投げやりなレポですが、 一応レポしようとおもいついたので、 最後まで待ってみてローディングを終了させたわけで…
ゲームでもないのにこんなに待たされるのってどうよ?と思ったり。
この後、華麗に顔出し…☆