Apple Watch2とiPhone6Cは3月らしい。 #apple #iPhone

 次世代マダー

初代Apple Watchの発表が9月で発売がずっと先の4月末だったので、次世代製品の「Apple Watch2」が一体いつ発売になるのか予測しづらい状態に陥ってる今日このごろ。

事情通さんが気を利かせてリークしてくださいましたよっと。

2016年3月に次世代Apple Watchの発表イベントを計画そうで。

3月発表、4月発売☆

だけど機能面は色々噂はあったものの確証は持てないっぽい。

まぁ、初代よりは良くなるんでしょうけれど…。

で、こちらもウワサの4インチiPhone。

Continue reading

電動スタビライザー「WenPod」がほしいw #動画 #スタビライザー

カメラは気合入れとってるんですが、高校時代からずっと動画、というか映画?が撮りたくて撮りたくて…

そして、何となくこんな夜ですが、仕事場にいるのも何なんで、華麗にポスト。

動画を撮るときに手ブレを大幅に補正してくれる「スタビライザー」がカメラのレンズ1本分で買える時代になりましたYo!!

その名も「WenPod」

なんとなく締りのない名前ですね…。

カメラはスマホを活用するって方向らしい。
(最近だとGoProとかのも有ったよな…)

お手持ちのiPhoneでプロ並みの動画っすよ。(プロ「並」ってとこがミソ。)

ということで、分かる人には解るお話。

そして、なんとココで

セカンドオピニオンの登場だwww

Continue reading

NUANS NEOというWindows10スマホが発売されたっぽい。 #ms #windows10

たまにはAppleを離れたポストを。

ちょっとなにこれ?ってかんじですが、マテリアルを選んでオーダーできるスマホだそうで。

NUANS NEO
って言う名前のスマホらしい。

SIMフリースマホ。

しかも、Windows10だそうで。

ちょうどこんな感じになるらしい。

ウッド調のガワって好印象ですね。

あと、結構ファンが付きそうな巻くタイプのガワ。

ちょっと遊びゴコロがあっていいんじゃないか?

だいたい4万3000円くらいで買えるらしく、ガワもバラ売りしてるから、飽きたら買い替えればいいんじゃないかな?

Continue reading

IBMさんWindowsでも「Swift」をお試し可能な環境をCloud上に提供。 #ibm #apple #swift

サトヤ・ナデラがマイクロソフトをオープンな会社で今風に収益を上げるモデルにシフトしようとやっきになってるが、何もマイクロソフトだけがオープン化をしようとしているわけではない。

Swiftをオープンソースにするぞ!

って話をAppleもそう叫んでいた。

で、久しく時間が経って遂にこの時が。

iOSデバイス、つまりiPhoneやiPadそしてMac、AppleTV、Apple Watch用のWatchOSだけでなく、Linuxも開発の対象とする開発環境として

また、ソースコードをGitHubに置くといったオープンソース化を図ったそうだ。

で、更にたたみ掛けるようにIBMが青い色のSwiftを公開。

青いっていっても、何もIBMが独占した訳じゃない。

お試し環境としてクラウド環境にSwiftのサンドボックス環境を作った訳で。

開発をしない僕、さとーには中身はわからないけど、IBMがApple製品および、Appleのテクノロジーに対して結構本気だってことが伺えた次第。

IBMがコミットしたからってなんだょ?

って話でもなく…。

Continue reading

『ゾンビ東京サウンドトラック』発売スタート! #ゾンビ東京 #岩垂徳行 #なるけみちこ

ゾンビ東京サウンドトラック』のCDが、

本日12月1日発売スタート!

FM音源を使ったメロディアスなゲームサウンド。

8ページのブックレットでは対談形式の楽曲解説を収録してます。

なお、『ゾンビ東京』ですが、スタッフの都合で少々ステージ増量が遅れておりますが
後日、まとめてお知らせができるものと思います。(詳しくは後日!)
まずはダウンロードを!

ゲーム『ゾンビ東京』のダウンロードはこちらから。

【2083オンラインショップ限定:購入特典】
作曲家「岩垂徳行」「なるけみちこ」両氏をドット絵化したステッカープレゼント!

価格は2015年12月1日現在1500円。
購入は2083オンラインショップにて!

収録曲はこちら!

Continue reading

テックダイナーなんとかサーバ移行を完了…。 #鯖 #Nenet

長年使ってきたへなちょこサーバから晴れて移行出来た模様!!

これから諸々操作も軽くなるし、503とか404とか出なくなると思うので安心して仕事に専念できると思いますので今後共当サイトをよろしくお願いします。

実は2013年のベクトロス発売時にトラフィックが急増し(とは言っても10数件レベル)サーバから情報が読み出せない状態になり、その時点で変えておけばよかったのですが、予算が下りないとか色々問題が有り悶々と記事の更新だけをしてきました。

駄菓子菓子!!

ここから先はドンドン投稿していけるぞ!という状況がやっと確立しました。
(さとーがひとりで移行を全部やったので一抹の不安は残るww)

まぁ、なんにせよ、皆様がいまこの投稿を見ているということがサーバの移行が完遂したということで…(感涙)

さらば、く●サーバ!

ジョブズ御大なら壁に投げつけているところだが
僕さとーは、激高せずに華麗に鯖移行でござる。

さて、少し心も晴れてきたので、きちんと仕事をしようと思うんだぜ?