【コラム】Evernoteお前もか…HDDたくさん使える系の危機? #Dropbox #Cloud

Cloudっていうと5年前くらい、スタートアップ企業がバンバンスペース貸しをして、人が集まったらマネタイズ☆っていう算段でネットの海に漕ぎだしたってイメージなんだけど、その大航海が大後悔になりそうな勢いでニュースがやってまいりましたとさ。

数日前にDropboxがサービスを絞ってコアビジネスにコミット。

そして、今日Evernoteがサービスを絞ってコアビジネスにコミット。

 

結果にコミット!
な~んて言ってる場合では
ないっす。

ブーチ、ブーチ

んで、Pogoplugとかも無料サーバーを提供してましたが、2015の夏前には5GBレベルの無料提供をやめてモゴモゴ…。という感じになってましたが、

ココに来てCloud系の覇者だったサービスも
旗色が悪くなっているご様子。

そうなると、GoogleとMicrosoftが何となく残って、iTunesなどサービスが各種あるAppleもそのままっていう状態になるのかなと。

クラウド上にデータを置く、ファイルっていう概念がそこまでなくなってきた、ここ2年クアイでクラウドの意味合いは非常に自然で当たり前のものになってきたところがあったと思うのだけれど、その当たり前を支えていくはずの2つのサービスが微妙な状態っていうのもなんだかとっても象徴的なことのように思います。

Continue reading

【コラム】ニュース、天気の次は、実況?『スマートニュース』テレビの「実況」スレを機能追加 #実況民 #ニコニコ #Twitter

アプリ『SmartNews』が実況を開始したそうだ。

ニュースサイトにその辺りは書いてあるので、雑感を。

ニュース ⇒ 天気

っていう流れは非常にスマートな気がする。
プッシュされてくる、新しい情報。
そいつがオフラインでも読める。
うん。

それがヒトツのアプリになっている必然性は有る。

だが、今回のアプリの機能追加はどうだろう。

ニュース ⇒ 天気 ⇒ 実況??

実況をSmartNewsさんがやる意味が…

おそらく…だ。

Continue reading

【サイト紹介】『日本 Twitter 廃人ランキング』 ってサイトが面白い。

Twitterを使っていたらちょっと注目、自分の会話対象やファンが誰なのかを客観的に見れるサイトが登場。

ま、ベータ版てことなので面白半分でも構わないので気になる人は見てみては?

日本 Twitter人ランキング whotwi グラフィカルTwitter分析

Continue reading

iTunesカード購入で最大5000円分のコードプレゼント #iTunes #apple

購入対象期間は2015年12月21日(月)〜2016年1月3日(日)

セブンイレブン

ビックカメラグループ

ポプラグループ

ココストア

ヨドバシカメラ

でiTunesカードを買うと約1割位お得らしい。

詳しくはリンク先で見てね。

Appleさんの粋なクリスマスプレゼントだねw

情報源: 廃課金ユーザーに朗報!iTunesカード購入で最大5000円分のコードプレゼント ―セブンイレブンなど | GGSOKU – ガジェット速報

【2018?】iPhone7より先のiPhoneの画面技術の話。有機ELディスプレイを凌ぐ何か登場。 #iPhone #Apple

え?何?micro??




























まだまだ先の話。

先日の投稿でiPhone8くらい、
つまり2018年頃には
有機ELディスプレイが
iPhoneに採用されるのでは?
って話をしたとおもう。

そして、更にその話が
違う方向に進んでいる模様。
事件はリアルタイムに起きている…。

12/17に出てきた台湾のディスプレー研究施設での話。

なんでもmicro-LEDなるディスプレイ技術を研究中とDigiTimes(DigiTimes会員のみ閲覧可能)が宣ったらしい。

micro-LEDパネルも有機EL液晶と同様それ自体が発光するらしいのだけれどOLED、つまり…

Continue reading

Appleがハイレゾ始めるだって? #appleMusic

高級イヤホンも併せて出しそうだね。

Apple Musicで
Appleが
ハイレゾストリーミングを
始めるそうだ。

Hi-Res Audio(ハイレゾリューションオーディオ)仕様に準拠し

最大96kHz/24bitのHi-Res Audioストリーミングを2016年に開発するとな…。

CD-DAスペック(44.1kHz/16bit)もしくはDATスペック(48kHz/16bit)を超えていれば「ハイレゾリューション」ということだそうですが…

iPhone7ではオーディオプラグがミニですら廃止されるというし、ライトニングケーブルはラジアルなデジタルケーブルではなく、途中にチップが入っているなんていう話もアリますし、マニアが満足するハイレゾリューションではないような気がします…。

beatsのヘッドフォンで満足する水準のある程度の、Bluetoothでどうにか対応できる帯域のレベルの音楽をストリーミングする、そういうハイレゾなんでしょうね。

なんだろ、レティナ的な造語を作って投入してくる予感。

直近ではiPhoneは薄くなる。そしてbeatsを活かして商売をする。

そういう方向性だろうから、求められるサービスには対応をするはず。

あくまでマニアが望むものではなく、クールで多くの人がソコソコ望むものを創りだすという意味じゃ規格としてのハイレゾ対応は望まれるべきところなんじゃないでしょうか。

 

情報源: 「Apple Music」、来年にもハイレゾ対応か | 気になる、記になる…

「Apple Pay」新局面。中国さんでサービス開始間近! #Apple #中国

うーん、デリシャッソ!!

日本ではまだですが、中国でApple Payがスタートするそうですね。

アキバなんかで見かけるChina UnionPay = 中国銀聯と提携。

つまり、中国の外貨取引ができる最大の銀行さんとAppleが提携し来年初めからApplePayをスタートするってことで。

日本まだじゃね?

って言うのは野暮。

Continue reading

撫子が耳元で「こよみおにーちゃん!」と囁くんだよ、多分「暦物語」がアプリで登場。 #西尾維新 #iphone

原作厨の方が「暦物語」どうすんだー?

TV放映するには尺が足らんし、映画やラジオでもないし…

って心配をしていたのが大解決ですねw

制作者サイドの心配をしてしまうのが高度なアニメ趣味と当方もシンパシー

『暦物語』なーんと、
アプリで公開ですよっと!

動画を限定配信。
そういえば、ガハラさんは最近ホチキス出しませんね。
 
聞いた日にスタンプ☆
毎日何らかの声が聞けるぜ!

 

「暦おにーちゃん!」by花澤ボイス

そうか、暦って、カレンダーか、西尾維新先生の壮大な伏線回収ですね。

個人的には撫子の「撫子だよーーーっ!」が聞ければイイですw

あとは、余接ちゃんの「キメ顔で…」という黒歴史フレーズが聞きたいww

うん。

Continue reading

テックな話じゃないけど、日本マクドナルド売却の打診があったそうで。 #Mac #マクド

こんなことなら藤田田の魔術的なマクドナルドの展開を
そのまま続けていればよかったのにね~。

みんな大好き
(だった)
マクドナルドが
大売り出しの予感!!
(株式の話w)

なんでも、カサノバを送り込んできて日本のマクドナルドをしちゃかめっちゃかにした米マクドナルドが、約5割を握る日本マクドナルドホールディングスの株を売却したいと、大手商社や国内外の投資ファンドに打診を始めたとかしてないとか。

なんでも…

Continue reading