鼻歌から楽譜を作るアプリChordana Composerが発売! #iphone #ipad

音楽といえば、聴く方ばかりだったけどなんだか面白い未来がやってきそうだねw
ちなみに、昔聞いたLPはコイツでデジタル化できるらしいじゃん?

2小節分のメロディを

口笛や鼻歌で聴かせると、
その音を元に
自動作曲してくれる作曲アプリ
Chordana Composer
(コーダナ コンポーザー)

発売になりましたYo!

 

譜面が読めないor書けないと音楽をヤッやいけない時代は終わるのかもしれませんね~

通常500円のところを2月5日まで300円で売るそうですw

佐藤は速攻買いましたw
(iPhone4Sは画面サイズ的に相手にしてないそうだけどね)

Continue reading

Outlook for iOSがデビュー! ただ、紹介画像のキャプションがおかしいw #iPhone #ipad

 意外とiPhoneのメーラーと相性が良い
Outlook.comがお気に入りの私、佐藤にとって朗報w

Microsoftさんが
Outlookのスマホ版
(メーラー)を
iPhoneとiPad向けに
用意してくれましたYo!

っと。

 昇進を得た…?

ただね、何だか、貼ってある紹介画像のキャプションが
ギリギリな感じなんですよ。

Continue reading

中国で?!Appleが初めて中国のスマホ市場ナンバーワンに! #No.1 #iPhone

iPhone6とiPhone6Plus、凄く売れたようですね。

しかも、
日本での話ではなく、
中国での話。

シャオミ(Xiaomi)が一位をとってそれ以外が続くというのが中国のトレンドかと思ってましたが、英Canalysによれば1月27日、2014年の第四四半期、10月~12月の期間
中国スマホ市場の速報では、Appleがメーカー別シェアでトップに踊りでた模様。

Continue reading

アップル「Apple Watch」は4月に出荷と確定。だがしかしだ!#applewatch

ティム・クックがアップルの決算発表会で告知!

「Apple Watchは4月に出荷開始するぞ!」

珍しくそんなこともするんだなぁ…と。

スティーブ・ジョブズがボンダイカラーのiMacを発表する前くらいに遡るのかな?

2月のバレンタインには!

と言っていたのが、3月には…

となり、4月で確定。っていうのは少しアレだけどツメが甘い状態よりいいかなとも思った次第。

だが待てしかし!

Continue reading

AppleさんiOS 8.1.3はダイエットを頑張った模様w #iphone

iOS8へのバージョンアップが中々はかどらなくてAppleの幹部はやきもきしてたことでしょうw

そんなもやっとした空気も昨日までのことになるかな?

とにかく
iOS 8.1.3が
配布され始めました!

このリリースは細かなバグ取りはもちろん、OSのリソースをグッと圧縮することに成功した模様。

なんと、このアップデートはわずか247MB!

16GBのiPhoneを持ってるみなさんもコレで安心かな?

修正部分の概要をまとめてみると

Continue reading

クロネコメール便が廃止。

クロネコメール便の廃止

って情報が今日流れてましたね。

お安くメール便で配送とかしてた個人の方たちは面倒が増えそうですね。

ただし、今回のメール便廃止は「信書」(お手紙)の配送がそもそもはNGだったのだけど、信書を送る人が多かったのでその信書を送る人を排除しようって話しらしい。
(信書を一般業者が送ることは法的にNG = 規制があるらしい。)

信書は郵便局で!ってことらしい。

Continue reading

Apple Watchはドキドキデバイス? #Apple

みんなお待ちかね!

Apple Watchの情報だ。

なんと!というか、

ある程度予想できたのだけど

稼働時間が少し驚きの状態

らしい。

気合を入れてアプリをぶん回すと、

2.5時間で電池終了。

何もしなければ2~3日は持つらしい。

おぉ、じゃ、使えるぞ!

と思ったそこの君、まだだ、まぁ、待ってくれ。

2~3日というのは、時計の文字盤さえ表示しない待機状態のことだ。

文字盤などを表示して連続使用してしまうと

Continue reading

Windows 10が無料アプデ可能とか箱○がアプリ化とか色々話題。 #windows #apple #ms

サトヤナデラ氏ご乱心?

おそらく、こういうこと↓を書くと突っ込まれるけど書こう。

Androidは機器として
iPhoneをパクって
ウマイこと起死回生をした。

そして

Windows10は
OSX Yosemiteをパクって
起死回生を図ろうとしている。

なにをどうパクっているか?

ということではなく、Android的な操作をしているWindows Phoneとの親和性がとにかくOSX Yosemite(名前長いw)風だからグウの音も出ない。

まぁ、見てみて。

 
  この人の話が長いw あと、デスクトップ画面を使ってなかったり、メトロがぐちゃぐちゃだったりw

で、その使い心地とか、ルック・アンド・フィールとかそういう小さいことは、この際わりとどうでもよくて(おそらく作りこみがあって発売時に結構変わるし)

Windows10というかMSのトップ、サトヤナデラ氏はSonyがやりたくてできなかったことをさらっとやってのける!

そこにシビれる!あこがれるゥ!ww

も~ね、

電話もテレビもゲームもパソコンもタブレットもコンテンツもOSも

持ってるもん全部くっつけちゃえばいいんだよ!

全部だ!

ゼンブ!

Continue reading