次世代iPadは来週、日本時間10月17日に発表・発売? #ipad #ios #apple

 
 
 おいどんの出番ですたい!

WWDCがiOSとMac OS

前回の発表がiPhoneとApple Watch Apple Payの発表会だった。

さて、10月だ。

ということで、次世代iPadの発表会がやってきます。

大方の予想では10月16日

(日本では17日午前2時頃?)

に発表会が行われるのでは?という話。

 

Continue reading

【オレンジサンタはIoTがお好き?】auのFirefox OS スマホはクリスマスに発売。何か仕掛けありっぽい? #au #firefox #os

そういや、Firefoxもauもオレンジですねw ちなみに↑この端末は本文に関係なし。

第三のOSの中で大本命と思しき「Firefox OS」の日本での展開
キャリア初の登場はどうやらこの冬、クリスマス辺り
auさんからギーク向けスマホ端末といった感じで登場するようです。

KDDIの田中社長がノリノリでビデオや各メディアに登場しているのを
見るにどうも普通の端末では無いような気が…。

I/Oインターフェイスがズラリと並んだお化けスマホな気も…。

Continue reading

【後づけ】パイオニアが国内初、AppleのCarPlayに対応した高級車載ユニット「SPH-DA700」を発売!【CarPlay】 #carplay #apple #ios #パイオニア

 

パイオニアさんが
Appleの『CarPlay』に対応した
カロッツェリア AVメインユニット
SPH-DA700」を新発売!

カーナビではなくAVユニットなんですね~

国内初のCarPlay対応ユニットらしく、
皆さんがもってるクルマに
ぶっこめば、古い車でもCarPlayできちゃいます。

iPhoneとの有線接続でSiriさん経由の音声コントロールや
ユニットのタッチパネル操作で、マップ、通話、メッセージの送受信
さらにはAVユニットなので当たり前ですが音楽再生などが楽しめるとか。

機能的には“音楽をノンストップミックス再生する”ことができたり、USB接続機器に入れた音楽や映像の再生にも対応。触り心地も大体スマホ的な触り心地だとか。

 

特長は

  • 国内初、iPhoneを車内で安心・快適に操作できるApple CarPlayに対応
  • ノンストップミックス再生を楽しめる「MIXTRAX」※3を初めて車載器に搭載
  • 先進的で高品位なフラットデザインと直感的操作が可能なユーザーインターフェースを実現
  • Bluetooth接続による楽曲再生に加え、USBデバイスによる音楽・映像の
    多様なフォーマットの再生が可能
  • 聴きたい曲を簡単に検索できる「ミュージックブラウザ」機能を搭載
  • 車載用ハイエンドオーディオ製品の開発で培った高音質再生技術を搭載
  • 手元で操作できる純正ステアリングリモコンに対応(車種限定)
  • リアモニター用映像/音声出力を装備。
  • 別売バックカメラの接続で「駐車アシスト線」が表示可能。
  • iPhone/iPodのバッテリー給電に対応。
  • iPhone/iPodに保存された楽曲や映像の再生が可能。

ってとこらしい。

Carplayに関しての詳細はAppleで。
SPH-DA700」についての詳細はパイオニアのページに譲るとする。

ってか、iOSの進化が進むと生活も面白くなりますね~

ネタ元

Apple CarPlay対応、カロッツェリア AVメインユニット「SPH-DA700」を新発売

パイオニア株式会社さん

CarPlay

Appleさん

 

ソフトバンクホークス優勝キャンペーン昨日から開始!! #ソフトバンク #キャンペーン #優勝

 

えーと、野球がどうなってるのか、まったく知らなかったのだけど
どうやら、ソフトバンクホークスさんが優勝したようです(※類推)

で、昨日から色々グループ各社でキャンペーンを実施しているようで、
自分が使ってるサービスが該当するひとは、お店に立ち寄ってみてはと思う次第。

 

や、立ち寄らなくてもいいけど。

ユーザーさん向けに、軽くまとめておくので見てみてみては?

Continue reading

【金色】次世代iPadのウワサまとめ【12.9インチ】 #ipad #apple #まとめ #ウワサ

iPadのウワサに関するまとめ記事を書いてたのですが
ぶっ飛んだので戦意を喪失wテキトーにかいつまんで。

個人的にSIMフリー版のiPadを買おうと思ってたんで
色々気になってたのですが、どーんと強烈なリークが出なかったので
溜まるのをまってたのですが、この辺りで放出。

Bloomberg報道が金色がでるぞ!に関する最近の大きなネタ元らしいっす。

っていうのが、大体で揃っているところ。

妙な話というか、どーんとおかしな話がないので
ほぼ全部正解かなとも思います。

マルチウインドウ化に関しては、今回iPhone 6 Plusの
横画面であったような、2アプリを一気に動かす感じでも
ないのではと思ったりもします。

ネタ元

10月発表の新iPad Airにゴールドモデル?──Bloomberg報道

ITmedia エンタープライズさん.

アップルは「金色のiPad」を準備中?

「iPad Air 2」は実行用2GBメモリ搭載か シリーズ最大

iOS 8では、マルチウィンドウが可能?

すまほん!!さん.

アップル、次期「iPad」でゴールドモデルも提供か–米報道

CNET Japanさん.

販売台数が伸び悩むiPadに新カラーのゴールドが追加される見込み

iPhone 5cの生産を停止して5sへ振り分ける方針が伝えられる 

GIGAZINEさん.

Apple Said to Add Gold Option to IPad to Goose Sales

Apple Preparing New 12.9-Inch IPad for Early 2015

Bloombergさん.

今月のアップデートでiPadにゴールド版追加、12.9インチの大型iPadの発表は来年早々か

TechCrunchさん.

新型iPad Airと12.9インチ版iPadの液晶パネル、Samsungが供給か

気になる、記になる…さん.

【PC】 iPad mini廃止の観測 「部品情報まったく出ない」と専門家

EMSOneさん