お待ちかね、9月発売の新iPhoneの話。
Appleが9月に発売するっていう新型iPhone、「iPhone 6」ですが
中国Foxconnと台湾Pegatronで7月から量産が始まるらしい。
ネタ元はBloombergさん。
お待ちかね、9月発売の新iPhoneの話。
Appleが9月に発売するっていう新型iPhone、「iPhone 6」ですが
中国Foxconnと台湾Pegatronで7月から量産が始まるらしい。
ネタ元はBloombergさん。
2014年夏の予想?を書いたので
続けざまに2014春アニメを振り返っておきます。
気晴らしにちょっとネットで見るとか、そういう時に見てみてください。
ネタバレは特にしていないと思います。
見方としては、上の方に書いた作品が個人的によりお勧め。
ちなみ、2014春は25本を超えてみていますので
記載していないものはリアルタイムで見る以外は
あまり話すところがないというか。まぁお察しください。
(※1:右上は男。※2:ヒロインはココにいませんw)
もうすぐ2014年の4月~の第2クールが終了ですね。
んでまぁ、夏の第3クールに何を見るか?を考えてみた。
なお、4月~の春のクールで見過ぎた(20本くらい)とこもあるので
抑え目で進行。
ロボ、息抜き、不条理あたりが視聴指針でしょうか…。
データはやらおんさんに掲載されてた
関東MX(+テレ東・TBS・フジ・日テレ)用
を参考にさせてもらいます。
まずは月曜日。
Continue reading
動画配信業界の雄Youtubeさんが一大決心。
と、このほど表明。
で、ココカラが今回のネタ。
メジャーレーベルに加入していない、
Youtubeとの契約をしていないアーティストは
Youtubeにいっさい動画があげられないそうです。
(彼らインディーズなひとにとって
Youtubeは収益に直結するそうでネタ元さん
激おこぷんぷん丸状態。)
日本ではどういう対応になるかまだわかりませんが
こういう対応は結構早いのかも。
ネットが全盛になり、音楽業界にも変遷が有り
フリーミアムな波が来てYoutubeに音楽があがり
メジャーもインディーズも垣根が曖昧になって
いまになってこういうニュースが出てくるのも時代を感じます。
(だいたい10年位かな?)
フリーミアムも収穫フェーズに差し掛かっているのかも。
フリーミアムは終焉を迎えつつ有るということでしょうか。
かなり社会実験的な状況かとも思います。
インディーズレーベルもYoutubeさんと契約はできるようですが
メジャーレーベルさんとは大きな差があるそうで。
しばらく流浪の旅に出ることかと。
やはり、ある程度マスな規模がないと
業界は潤わないってことですかね…。
ん、
でも、
日本にはニコ動がある!
という声も聞かれそうですがアメリカさんでも
似たような利用サービスのシフトが起こり
どこか別なサイトに避難するのかもしれません。
ネタ元ではずいぶん辛口ですが
ぼくはYoutubeを悪くいう気は特にしません。
大きな場所で勝負をするには
大きなバックボーンを必要とすることが多かったり
自分が何らかのものを得ようとすれば
対価を払わなければならないことは現実世界には
ひどくありふれた風景なのだから。
(急激にネットやITが旧来世界と歩調を合わせてきているようにも思います。)
また、少々絶望的な状況が予見されもします。
Youtubeの1/10のトラフィックだったとして
どれだけのサイトがそのサービスを
快適に無料に近い形で支えられるのか
疑問符が並ぶわけで。
Amazonなどのサービスも手をあげるかもしれませんが
メジャーレーベルの目が光っている場所では
大きな成果をだせるようなことはないのかも。
あと、まぁ、次世代のサービス
次世代のデファクトスタンダードが現れたとして
数年後にはそこが業界と手を組むということは
往々にして考えられること。
と、いうわけで月曜夜にふさわしい?音楽に関するホラーでした。
<パオ!
ネタ元
Adobeさんが、珍しくiPad向けの周辺機器を発表。
その名も「Adobe Ink & Slide」
iPad用にあつらえたペンと定規のセット。
Bluetoothで接続するタイプのペンで199ドルくらい。
もちろん充電が必要。
日本でも2014年の年末くらいに発売するそう。
仕事がいろいろあってやけになって更新中w
ダミーモデルって言うことなので、製品版はもう少し処理が綺麗になるかと。
うん。銀と白いいかもしれない。ゴールドも出るのかな?
ストロボ無し。残念…。
おや、日本のストアが復帰したぞ!
とおもったら、iMacの新製品が登場ですYo!
こいつにひとつ下のグレードが登場したっつーこと。
直販ストアで見るに
21.5インチ
1.4GHzデュアルコアIntel Core i5
Turbo Boost使用時最大2.7GHz
8GBメモリ、500GBハードドライブ1
Intel HD Graphics 5000
送料無料で¥108,800 (税別)
こいつはニュースだ!!!
ネタ元
iMac – 究極のオールインワンデスクトップコンピュータ iMacを購入する – Apple Store (Japan).
グーグルの「Project Loon」
記憶しているひとは、通というか
ロマンのあるガジェットファンでは?
ざっくり言うとそんなプロジェクトが「Project Loon」のようですが
最近の話題はといえば
成層圏上を行く高高度飛行機=大気圏衛生を活用を目指し
大気圏衛生をつくる企業Titan社を買収したり
小型の低軌道衛生を180機打ち上げて基地局的に利用する…
という話も出てきてSFチックな話が多かったのですが
ここに来て先行していた気球を活用した取り組みが
効果を出し始めた模様。
MacRumors Forums さんで、2014年6月2日の「WWDC 2014」で
発表された「iOS 8ベータ版」が「2週間(14日)」経ったので
今日あたり「iOS 8.0 beta 2」がでるんじゃね?っていう話になってるそうな。
根拠は特にないらしく
有るとすれば、過去のベータ1からベータ2までの提供期間を鑑みて
だいたい今日あたり。
ということのようで…。
今日は大した話題がなかったので(言い切るw)
9月頃に発売するiPhone6を買って運用することを想定し
(個人的に)
今日話すのはエキサイトBBのSIMね。便宜上この写真w
なぜこんな面倒なことをしたかというと
今、個人的にDTIのワンコインSIM+SMSコース+ゲタで
iPhone4S(購入から3年目)を運用しており割と満足だから。
満足してはいるのだけど、割引とかもあるし
新品iPhone6を低速回線運用ってのはどうなのと個人的にも思うわけで…。