Appleは悔い改めたのだろうか?
カメラを外側から取っ払った
謎仕様iPod touchを
このほど密かにリニューアル。
16GB 2万800円。
でいっしょに密かに上位版も値段を下げてみた。
でいっしょに密かに上位版も値段を下げてみた。
「他社制限のSIMロック原則解除」という方針を総務省さんが出したそうで。
詳しいことはソースに任せるとして具体策を年度内にまとめるということで
来年辺りに何か方向が変わるようでまだしばらく現状維持っぽい。
「SIMロック」といえば、SIMフリーのiPadを国内で売って欲しいなと。
MVNO回線で構わないので、通信が常時使えるiPadがほしい。
ネタ元
時事ドットコムさん
携帯電話、乗り換え容易に=他社制限のSIMロック原則解除-総務省方針.
その前編をおとどけ。 後編はこちら。
テック系のサイトはどこもお祭り状態で簡単にまとまってない。
毎年スルーしてたのだけれど、時間もあったのでまじめにまとめてみた。
おおまかに5つ。
で、ざっくり紹介の後編。
前編とは変わってスマートウォッチやらAndroid Oneやら
Appleさんのサイドでは少し足踏み状態になっている部分を
フォローしつつ
前編はこちら。
ここあたりがネタ。
Androidの拡張プラットフォームAndroid Wear対応スマートウォッチ3製品の発売が予定されてるようで。日時、天気、スケジュール、Gmail、着信通知を表示。
音声コマンド
なんだか、急にガンダムのインフレって感じになってきましたねw
『マンガ家さんとアシスタントさんと』の枠ですね。
足須さん可愛かったよね~
ネタ元
漫画「機動戦士ガンダムさん」アニメ化決定! 7月から放送開始
やらおん!さん.
なんとなく大した話題がなかったので、
情報収集していたさいに見た昨日に続き衝撃?動画をご提供。
北国の冬の映像でも、川の氾濫でもなく、
昨日の東京仙川(町田とかそっちの方)の映像だそうです。
写真で見るより動画の説得力ってやつですね。
Continue reading
否、
マーケティングのためなのか、
原因や理由はわからないのだけれど
このほど
米MicrosoftさんがAndroidを売ると発表。
誤植や誤報じゃございません。
Nexus9の噂が出てますよ~
Nexus7でもなくNexus10でもなく「Nexus9」らしい。
コードネームは ‘Volantis’
Asusではなく、久々のHTC製。画面サイズは8.9インチ。
iPad Airなどが9.7インチ、iPad miniが7.9インチなので
iPad Air と mini のちょうど中間くらいのサイズ。
解像度は2048×1440で、iPad Air / mini の2048×1536と
iPadとほぼ同じ解像度になる模様。
Nexusって名前のGoogle推薦製品は
もう出ないかもって話を聞いたことがあったんですが、
この冬のタブレットは登場するようで。
Nexus9とよばれるこのタブレットのスペックは以下のようになる模様
(ネタ元のネタ元、Android Policeさんにそう書いてあったとのこと。) Continue reading