ドラクエといえば、僕さとーが小学校にいた頃流行った
ファミコンのソフトというイメージですが
それら遺産で食いつないでいる感がどことなくする
スクエニさんが遂にというか、とうとう、この冬ドラクエをスマホで提供するそうです。
(iPhone、Androidともに提供をするそうです)
うーん。
手放しでよろこんでもいいのですが、
スクエニさんはスマホに対して
他にもさまざまなチャレンジをしているさなかですし
このタイミングで虎の子大放出を行うってのはどうなんだ?
ッて思う次第。
(好意的に見れば、何か正攻法が見つかったのかも。)
課金の仕方やプレイスタイルなど何らかの
「ひねり」が加わってくるものと思いますが
ドラクエ自体が時間のあるときにじっくり浸って遊ぶものだった
記憶があるので舵取りや課金の方法をどうしてくるのかが
興味の持てるところ。
(堀井雄二がきちんと監修してるなら、絶対なにかやるような気もする)
たとえば、無料ゲームとしてドラクエが
遊べるようになるのかもしれませんが
既にそれは、なにか違うものだよなとも思うところ。
好評ならば4から再開というのも有りかなとは考えています。
剣と魔法より大砲とJKの方が今はいいなぁ。
ドラゴンクエスト for スマートフォン 公式プロモーションサイト
SQUARE ENIXさん.