まだ、復興は終わってない。Amazonは東日本大震災支援を続けている。 #nenet

先ほど、Amazonの記事を書いていた際に見つけた。

2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災された皆さんへ
Amazonがまだ支援の手を差し出していること。

あと、まだ、被災された方への何らかの支援が僕らにできるのかもな。
という気がした。

311の日にさとーが募金した赤十字のお金は今どこに使われているのか
どうなってしまったのか、さっぱりわからない。

まぁ、でも、Amazonでほしい物リストに載ってるものなら
Amazonさん届けてくれそうですよね。

ということで、まだまだ実は被災は続いているということで
お金と気持ちに余裕のある人は、ちょっとページ見てみては?

と思ったしだい。

ネタ元

たすけあおうNippon 東日本を応援.

Amazonさん

新タイトル即コンプが心情のゲーマー必見!Amazonがゲーム買取をスタート!つまり家から出る必要なし!! #nenet

< 新たな情報を手に入れた。

Amazon.co.jpがゲーム買取を開始した!!
こいつはニュースだ。

つまりだ、

Amazonで新タイトルを買って即コンプ⇒Amazonに売る!!!

という脅威のサイクルが可能になるわけさ。

コレで外出しないで積みゲー解消ができるようになるぞぉ!
(まぁ、コノザマを食らわなければの話だが…)

 

 

尼で新作を購入、即クリア、実質物凄い低価格で新作がプレイできることに!

 

レビューなどをするのが趣味の人もコレは捗る。

 

なまら胸熱!!!!!!!11111111111111

 

ちなみにAmazonさんは1点から、送料無料で買い取ってくれるらしい。

 

…ただし現金では買い取らずAmazonギフト券で支払われるそうな。

 

 

積みげーがタワーになってる人も断捨離のチャンス!!

 

 

勝利の美酒もAmazonで!

 

 

ネタ元

Amazon.co.jpがゲーム買取サービスを開始、査定は24時間以内にAmazonギフト券で支払い

GIGAZINEさん

Appleがついに携帯キャリアに参入?というトンデモ予測登場! #nenet

うららかな午後のひとときいかがお過ごしで?

っと、ネットをはいかいしていたらApple が携帯電話の「通信サービス提供」を
計画していると…

でも、その噂、アナリスト発なんですよね。(またこの展開…)

スペインバルセロナで開催中の「MVNO Industry Summit 2012」で
Whitey Bluestein 氏が語った内容が元で iPhone や iPad ユーザー向けに、
携帯電話通信サービスを直接提供する計画を持っている。とな。
(Boy Genius Report が報道)

氏によれば「Apple はすでに携帯電話キャリアとして成功するために必要な
流通チャネル、デジタルコンテンツ資産、カスタマーベースのすべてを
保有している」ということだそうだが、土管屋をAppleがすることの意義が
いまいち掴めないし、世界展開もないだろうし、儲けを作り出せる分野という
気もしないので、とりあえずないのでは?
(シングラー買収みたいにおいしいキャリアがうろうろしているなら別。)

まぁ、実際、日本でキャリア展開をすることもないでしょうから
もしはじまったとしても対岸の火事としてしばらくニヤニヤして
いられそうだし、本当だったとしてもネタとして楽しい話題ではありますね。
  <どうせ対岸の火事クックック…
 

ネタ元

Apple が携帯電話キャリアになる?―アナリスト予測 – インターネットコム.