iPhone5は6月を延期し10月発売?!燃料電池稼動?3D カメラつき? #nenet #iphone

 

 

えぇっ…延期?

おいおぃ、iPhone5は6月発売じゃないのかぁ??

iPadが新しいiPadという謎なネーミングで発売され
なんとな~く煮え切らない今日この頃 。

iPhone 5の発売日の噂が新しく舞い込んできました。

ネタ元の Los Angeles Times 紙によれば…

・iPhone 5の「製造」は「6月」頃開始⇒販売開始は例年通り秋頃(10月?)

・画面サイズが3.5インチ⇒4~4.7インチあたりに拡大

・CPU はデュアルコア⇒クアッドコアプロセッサに

・iPhone5は128GBは見送り。2013年発売 iPhone 6 で128GBが登場

3Dカメラつき⇒New!!

 

そう、3Dカメラつきですよ奥さん!

 

まぁ、上の話はどれも噂の域を出ない与太話の類ですが
Appleさんが2011年第3四半期に申請した特許に
3Dカメラが搭載されているとか。
3Dというとコケそうな予感…

 

Patently Appleの2012年3月29日付けの記事によると

静止画/動画で利用できる「3D カメラ」

・3次元深度検出センサ(AFのようなもの?)が搭載

・先進的なカラ―・輝度センサが搭載(フォーカス関連技術?)
カラ―再現性が飛躍的に向上

・顔認識、ジェスチャー認識機能も拡張

とな。

この3Dカメラは、他社製品との差別化で異彩を放つ存在になり
レティナディスプレイと合わせることで、別次元な表現が可能になる
とPatently Appleさん。

まぁ、Apple が3D カメラの特許を申請してもiPhone 5 に搭載?
ってのは、準備期間が短すぎる気もしますが、もしかしたら
特許絡みでいえば昨年1月に特許をとってるリキッドメタルな燃料電池で稼動する方が
時間的なバランス的には現実的かもしれませんね。
 メタルiPhone!
燃料電池稼動のリキッドメタルiPhone

 

なんだかワクワクしてきたぜぇ!

 

 

<待ってるのも楽しいでしょ。

ネタ元

Apple Invents a Killer 3D Imaging Camera for iOS Devices
Patently Appleさん

What’s coming on iPhone 5?
latimes.comさん

アップルが驚きの新特許取得! 1か月は充電不要の燃料電池を搭載したiPhoneやiPad開発へ…
GIZMODO/livedoor ニュースさん