ちょっとさとーとは文化圏の違うパート。
明日朝10時から幕張メッセで開催の
ニコニコ超会議を開催するニコ動さんの話。
ニコニコ動画のサービスがバージョンアップするらしく
音楽周りも一新する模様。
ニコ動自体はレイアウト変更などで視聴がしやすくなったり
タグがリアルタイムに変わるようになったり「いいね」的なボタンがついたり。
(wwwなど草をはやすボタンの方が良かったような気もするww)
で、ちょっと興味のあったのが「Nsen」。
コレがあったから今回記事にしてみた。
要は某USENのようなものをニコニコ動画に転がってる
音楽でやっちゃおうというものらしい。
8チャンネルあり、24時間ずっと放送しっぱなし。
お店の環境音楽に?というのちょっと冒険だけど、
結構面白いかもしれませんね。
チャンネルは「VOCALOID」「ニコニコインディーズ」「歌ってみた」「演奏してみた」「東方」など8つの専門チャンネルになる様子。
あと、音楽関連ではNicoSoundとして著作権問題もクリアしており、
かつDL可能になるものもあるとか。
ニュースソースの趣旨自体はニコ動のサービス名の全体のくくりが
ニコニコ動画⇒niconicoになるそうで、ちょっとしたしきり直し
という感じのネタだったのですが、この変更で、また化学変化していきそうな
そんな気がしますね。
さとーも明日のニコニコ超会議にちょっとばかりよってみようと思うのですが
せっかくだからプレミアム会員になってみようかと考え中。(半年くらい?)
娯楽分野の一部として大学生以下に支持されるようになってきているようだし
何かはじめようかなという気もしたので。
何か収穫があったらレポするかも知れません。
(完全に自腹なので、レポがない可能性が高い)
明日のニコニコ超会議ははれるといいなぁ~
割れ厨も購買厨もみんな仲良くなるっすね~☆
ネタ元
ニコニコ超会議2012 公式サイト.
ニコニコ超会議さん
総称は「niconico」に:ニコ動の次期バージョンは「最も勝負した作品」 音楽ダウンロード「NicoSound」も
ねとらぼさん.