Y2×ボーカロイドカフェ
村上昇さんの乾杯でスタートだべ
Monthly Archives: 3月 2011
ボーカロイドカフェの御披露目会スタ〜ト
Y2×ボーカロイドカフェってのは
ボカロのレイヤーさんがお料理給事するカフェらしいですよ〜
メカフェのボカロ版ですね。
Y2はヤマハミーツYouってことらしい。
Byヤマハの田邑元一氏
ジョニーデップはとなり。
いまから入場〜
Y2×ボーカロイドカフェ@六本木なう
いま六本木ヒルズのとなりに来てま〜す。
Y2×ボーカロイドカフェってスペースがテレ朝近くでオープンになり
その御披露目パーティーに来た感じ。
待機列が意外に長くしかも寒い ><
iPad2発表、ジョブズ御大が登壇! #nenet #ipadjp #applejp
遅ればせながらiPad2が無事発表されましたね。
ジョブズ御大もチョイ細りながらも健在。
さとー自体はiPad2が発表のさなか
連日半徹夜をしていたリバウンドで爆睡してましたが
あらためてiPad2を見てみたいかと。
ぁ、いまからちょっと外でうちあわせで、今日は帰らないので
詳しくは明日(涙)
地獄のミサワラーメン登場。 #nenet
スゴイ袋ラーメンが出ます。(スゴイラーメンの袋?)
鰹節とか使った節系スープのラーメンだそうですが
地獄のミサワがパッケージデザインをしている一点がすごい。
その名も
「あやめ屋 地獄のミサワデザインパッケージラーメン 和風醤油 3食入り 」
名前長いですねww
なんでも
「特に聞かれなかったので、何のパッケージがお伝えしないまま、現在制作が進んいる衝撃の逸品です。」
とのこと。
確かに中身が何なのかがわからない…。
ちょっと食べてみたい気もしますが
保存用と観賞用の2つが有るだけでいいかもしれませんね。
(あえて食べない)
マンガもヨロシク。
ネタ元
itmediaさん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/02/news079.html
リラックマさん、パネぇっすww Pentax K-rが本気を見せた模様 #nenet #pentax
No Reason wwwwwwwwwwww
深夜残業のさなか、飲んでたリプトン吹きましたwwww
さとーも愛用しているPentaxのKシリーズですが…。
いや、K-r決して悪いカメラじゃないんですが
もうどうなってるのかよく解かりません ><
コレジャナイを越えたって言う意味ではアリかな?
(そういや、友達の奥さんがリラックマファンだったな。)
つぎは、キティ先輩かな?
えーと、じゃ、これから帰ってねるぽ。
もとからこんな色のもあります…。
ネタ元
デジカメウオッチさん
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110301_430173.html
ワラノートさん
http://waranote.livedoor.biz/archives/1217564.html
Pentaxさん
http://www.camera-pentax.jp/k-r/news/20101203.html
熱いぞ!猫ヶ谷!!のモデルで有名な熊谷でLTE実証実験スタート #nenet
熱いぞ!猫ヶ谷!!のモデルロケーション
日本一暑い町、熊谷でSBMのLTEの実証実験がスタート!
や~やっぱり猫ヶ谷っすよね~
小池唯サイコー
…って、ごめんなさい、SBMさんの次世代インフラの話ですよね。
SBMさんはインフラ周りの強化が急務ですからね。
…ところで
夏は男はアロハ、女はビキニの着用義務
猫ヶ谷条例って一見素敵ですがおばちゃんとかは
どうなるんですかね?
え?
あ、
あぁ、仕事が立て込んでてちょっとオーバーヒート気味なんで
このあたりでオイトマします。
Byさとー
<体が軽い! マミさんのDVDもよろ~
ネタ元
wirelesswireさん
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201103011010.html
MobileMeを無償提供!ってことになりそうです。 #nenet #applejp
古くはiToolsのころから.macユーザーだったさとーとしては胸熱。
MobileMeが再度(iTools以来の)無償提供になるとか。
.macではAppleへの税金、ジョブズへのお布施という
崇高な意味合いの有るお金をAppleさんに支払っていましたが
MobileMeになる前に脱会していたので
「あぁ、名前を変えてiPhone向けに流用するのね~」と
傍目に見てました。
Googleはインターフェイスやコミュニティ作りに弱く
(カリスマによる指針の決定、背骨が無いからふらつく)
Appleはインターネットを使った大規模サービスに弱い
(ネットギークによる先進的で洗練された開発力が無い)
共にウィークポイントを持つ会社ですが
ココに来て両者とも悔い改めるのでしょうか?
(GoogleもAndroid3.0は高評価らしいですからね)
MobileMeの無料化がより浸透していくことで
(クレームなどが頻発し、改善もされてくだろうし)
AppleのWebサービスもちっとはよくなるのかもね。
< FaceBookもヨロシクね~
Appleさん
http://www.apple.com/jp/news/2001/feb/22itools.html
祭りの予感『CDMA2000版iPhone』来る? #nenet #iphonejp #kddi
auさんが発表した春モデル
モトローラXOOMやhtc EVO WiMAXなど
中々スマッシュな内容でしたが
もうひとつ隠しだまがあるのかな?
ベライゾン向けにでてきたiPhone4の後継になるのか、
CDMA2000版iPhoneの取り扱いに含みを持たせて
ニヤニヤしながら「ノーコメント」とている。
これは祭りの予感!
ネタ元
nikkei PC Onlineさん
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110228/1030477/