ねねっとTechDinerがFaceBookで友達になります! #nenet #facebookjp

FaceBook?

って思いるはずなのに、せっせと毎日色々触ってみてます。
ちょっとツンデレ気味のさとーです。

FaceBookはじめた人はぜひこちらもはじめたばっかりな
ねねっとTechDiner」を気軽に「いいね!」してやってください。

 

あと、友達が少ないなぁってお困りの人に対しても
基本的に友達承認OKでいかせて貰ってます。

公式アカウントはコチラで、友達OKスレも作ってみました。

気軽にお遊びで使うにしてもFaceBookは友達承認が少ないと
ちょっとつまらないと思うんですよね。
だから上の様なものを作った次第。

あと、iPad Userのスレッドを今作ってみました。
ユーザーなので、利用してる人に適度なお勧め情報が
行けばいいかなっておもってます。

 

まだまだフォロワーも全然少ないので
気楽にフォローしたりイイネを押してください!
マジよろしく!

Androidの勢いを体現?ドロイドくんのダンスの加速感がいけてる。 #nenet #androidjp

ムービーの中盤からのロボットダンスが中々みもの。

さすがドロイドくんAndroidなだけある!

のっけはステップ踏み踏みな感じで恐らく中の人の
ダンスの好みが出てますが
(グウ握り肘90度で上半身を軽く固定しながらステップ。)
見所は20秒あたりからのあきらめ気味なAndroidダンス。
通常のボーギングに見られるような腕使いは廃して
ドロイドくんになりきってますね~。
(下にのっけたブルースブラザーズ2000で同じダンスが見れます)

後半はバースト気味ですが
ちゃーんとコンパニオンのおねいさんに
場を譲っているあたり、中々のエンターテイナーだと思います!
(ドロイドくんに拍手!!)

 

さとーはエリカ・バドゥに石にされたBBバンドのロボットダンスが好き。

ネタ元
暇人\(^o^)/速報さん
【動画あり】Androidのマスコットロボ「ドロイド君」のダンスがヤバすぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51611184.html

Gizmodoさん
http://www.gizmodo.jp/2011/03/android_27.html

ソニエリXperia X10、Android2.3へのアップグレードを予告! #nenet #androidjp

Sony Ericssonがアメリカで3月25日に発表をしたそうで
Xperia X10で「Android 2.3」へのアップグレードを実施するそうです。

Xperia X10日本ではドコモさんがSO-01B Xperia X10として発売。

Android 1.6で発表。

Android 2.1にアップグレード

Android 2.3へのアップグレードが発表

 

Android 2.3へのアップグレードはPC接続が必要なもになるそうで
手間は掛かるけどアップグレードに難アリなことが多い
Androidでは珍しいロングライフな対応になる感じです。

アップグレード後はAndroid 2.1にダウングレードは不能。
ちなみに並行輸入などで入手可能な「Xperia X10 mini」や
「Xperia X10 mini pro」「Xperia X8」は、残念ながらAndroid 2.3には
アップデートできない模様。やはり、Androidのアップグレードは
結構狭き門という認識で間違いないようです。

 

< ロングライフ!

 

ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/service/35000947/

Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/11/16/au-is01-android-1-6/

iPadでベジュエ曲線が自在『Inkpad』颯爽登場! #nenet #ipadjp

iPadでベクターデータ、しかもベジュエ曲線が自在に扱える Inkpadというアプリケーションが登場した!!!!!

Inkpad

何をそんなに「ハァハァ」してるかというと
キャプチャ画像を見る限り
ほぼAdobe Illustratorな状態だというところ。

まーじですかー!!!!!!!!!!!!!111111111111111

だがしかし、問題は有るもので、出力形式がJPEGかPNGか
しか無いッぽいと言うところだ。

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ…

.ai(8.0互換)か.EPSか.PSデータでお願いします ><

なお、個人的に予算があれば買ってみようと思います。
(そういうことのために過去数十万かけてたりするさとー。)

このアプリなら行けるとおもうんだ。
ちょっと人柱になってみる!(Byさとー)

 

 

< 創作意欲を掻き立てる何かがある!

 

ネタ元
iTunesさん
http://itunes.apple.com/jp/app/inkpad/id400083414?mt=8

nenetのネオニムがiTunes Store iPadページで紹介されました! #nenet

キラキラ系ボールとりゲーム『Neonim』(ネオニム)が発売以来
好評で今回PC版のiTunes Storeのトップページで紹介されました!

トップページのちょっと下の辺。

ここの

 

ここです!

震災の影響が合ったようでWhat’sHotの内容とはズレてしまって
いるようですが、ボードのWhat’sHot部分でもあわせて
紹介されてます。

コチラも要チェック!

なお、ネオニムの購入はコチラから!

Buy now!!

 

ネタ元
nenet
http://nenet.iphone-ipad-app.com/apps/neonim

NTTドコモのAndroidは新定番MEDIAS N-04Cでキマリ! #nenet #androidjp

NTTドコモのユーザーさんによく聞かれる。

「実際どのAndroidがいいの?」

iPhoneになびかずdocomoを使っているということは
ガラケー機能に少しはコミットしていることが考えられる。
(結構ガラケー機能が実際に重要な場合が多い)

ずばりNECの『MEDIAS N-04C』がいいでしょう!

BCNランキングがネタ元ですが
先週辺りまでずーっとギャラクシーSレグザが定番でしたが
新定番はNECの『MEDIAS N-04C』で決まりといった感じ。


BCNランキングさん 3月22日更新分

ワンセグ、お財布、Android2.2、105g、バッテリー交換OK

大画面、そして何よりドコモ回線が使える。

ドコモでNといえば定番中の定番だったけど
このところガラケー自体パッとしなかったが
このNは中々気合が入ってて日本的でいいかもしれないです。

まぁ、どちらにせよ新しい製品がドンドン出るけど
こういう日本的に凝縮したモノは買う価値あると思いますよ。

 

 

< …Japan!

 

ネタ元
NTTドコモさん
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/n04c/index.html

BCNランキングさん
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

突然ですが、ねねっとTech Dinerのファンになってくだしあ #nenet

えーと、FaceBookでねねっとTech Dinerファンページ
そこはかとなく作ったのですがみなさんファンになってください。
(おそらく、まだ1ケタ台です。会員番号一桁ですョ!)
ちなみに、ファンになるとあんなことコンナこと…

えー。そんなに出来ませんが

「やぃ、ねねっと!こんな記事書いてください。」

といえるようなディスカッションボードを
頼まれもしないのに作っておきましたので
ウサ晴らしとかそんな風にもつかえるかなと。

「べっ、別に意見なんて欲しくないんだからねッ!」(さとー)

ということで、よかったら意見とかください。
(募金は受け付けていません。コンビニに行ってください。)

あと、ファンでなくてもいいのでファンページで
いいね!」を踏んでください。
あなたの「いいね!」で
さとーの理性は保たれていたりいなかったり。

ちなみに、さとーはFaceBookには懐疑的だったりします。
(FaceBookはFaceBookしか儲からない構造になりがち)

 

< いいね!

 

ネタ元
FaceBook ねねっとTech Dinerファンページ
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%AD%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8-Tech-Diner%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/152476361474970

お水と食料、トイレットペーパーの準備は大丈夫? #nenet #jishin

東京の金町浄水場に続き埼玉の新郷浄水場でも
ヨウ素131やセシウムが検出されたという。

えぇぇ。

ガジェットうんぬん言う前に、生活のリズムを
きちんと保つのが重要だとさとーはお思います。

で、だ。

水、野菜、食い物、トイレはやっぱ重要だと思うんですね。
団塊世代以上の人がスーパーに並んでいるのを良く見て
ピントキタのですが、通販でなら意外と水もトイレットペーパーも
買えちゃいます♪

泡が有ってもいいじゃない?

ビタミン繊維を飲んで補給!

関西人も満足の西向き!

トイレットペーパーも通販で解決。

 

まぁ、早いとこ原発さんをなだめて通常営業が
したいとおもうんだぜ?

 

ネタ元
msnさん
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110324/trd11032410540011-n1.htm

Yomiuri onlineさん
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm

Android2.3、4.3インチ3D液晶搭載HTC Evo3Dが発表! #nenet #androidjp

ケータイ液晶の大型化の限界?
4.3インチ液晶が3D化。
(あとは恐らく解像度が濃くなっていくだけなんでしょうね)

Android2.3を採用しHTCの限界を攻めた製品が登場。

HTC Evo 3Dの主な仕様は

  • 4.3インチ、qHD (960×540) 、3D 液晶
  • Qualcomm MSM8660 デュアルコア1.2 GHz CPU
  • 500万画素のカメラ×2
  • 130万画素のフロントカメラ
  • HDMI出力端子搭載
  • 1080pフルHD動画出力、720pHD3D動画出力
  • バッテリー容量は1,730mAh
  • Android 2.3(Gingerbread)+HTC Sense
  • Blockbuster 3Dアプリ、YouTube 3Dアプリ

うーん。
Youtube3Dが気になるくらいかな。あと電池が心配。
(3Dの処理にどれだけ足元をすくわれるか。)

そもそも3Dは必要なのか??

 

面白そうだからイイんですけどね。

 

 

世代的に3Dというとマイコーを思い出す。

 

ネタ元

juggly.cnさん
http://juggly.cn/archives/23247.html

災害を乗り越える!3/31まで「MapFan」と「家庭の医学」Appが無料。 #nenet #iphonejp #jishin

個人レベルで知っておきたい医療のいろはとを載せた
エムティーアイMTI Ltd.)さんの
「家庭の医学」(従来価格1500円)と

地図情報の雄、インクリメントPさんの
「MapFan for iPhone」(従来価格2300円)が

いまAppStoreにて無料提供中です。

「家庭の医学」「MapFan for iPhone」ともに3月31日まで無料。

被災された方もそれを支援する方も
活用してみてはいかがでしょうか?
(ともにデータ容量が大きいのでWi-Fiでのダウンロードが
必要なようです。とりあえずトライ!)

まだまだ数多くの困難があるとは思いますが
とにかく乗り越えましょう!

 

 

PCはコチラ!

 

ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000709/

ASCIIさん
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595744/

エムティーアイ(MTI Ltd.)さん
http://www.mti.co.jp/

インクリメントPさん
http://www.incrementp.co.jp/