Xperiaで「くぱぁ」OK!ドコモさんが夜なべしてエクスペリアをマルチタッチ対応に。 #nenet #androidjp #xperiajp

XperiaSO-01Bのアップデート祭りの予感♪

Android 2.1へのアップデート祭りに続き
Xperiaでマルチタッチ対応にするぞぉ!!!!!!!!11」と
中二病のように叫んだかどうかは不明ですが
ドコモさんがプレス発表資料で高らかに告知したとか何とか。

(FAXとか郵送とかなのかな?
今現在ドコモのリリースサイトにはそんな情報は無い。)

But、Android2.1のまま。

あと、マルチタッチも完璧ではないらし…。(意味深だな。)

20時過ぎからバージョンアップできるらしいので
Xperiaユーザーな方はwktk満開で正座しながら待ちましょう。

<ぺリアキター

ネタ元
Gizmodoさん
http://gigazine.net/news/20110118_xperia_multi_touch_update/

NTTドコモさん
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/

iPad2の謎。Wi-Fiモデルがなぜか双子状態 #nenet #ipadjp

iPad2の動向を追っていて不可解なのは
iOS4.3のβでは、3モデルあるのは「W-CDMAとCDMA2000、Wi-Fi」だ
とされてきましたが、アメリカの量販店「Best Buy」さんの
コード表になぜかWi-Fiモデルが2つ登場…。

次世代 iPadの" iPad2,1", " iPad2,2", " iPad2,3" は実は
通常のサイズや規格じゃないものがもう一個出る??

ってことなのかな?

まぁネタ元さんには「謎のiPad Wi-Fiモデル3機種のSKUが追加された」
とあるだけなので、まだ全貌は明らかにされてないけど
ココに来て話題が多いのはm日本時間で明日朝にある
カンファレンスでiPad2の発表をしてしまうことの予兆なのかも。
(ジョブズが否定し続けた小型iPadの登場とか?⇒ジョブズ寝込む?)

 

 

謎といえば…コンボイの謎。
(何が謎なのかすら謎という中々スゴイゲームwwwwww)

 

ネタ元
engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2011/01/13/ios-4-3-iphone-ipad2-id/

applebrothersさん
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52138038.html

ジョブズ御大が休養に入られました。 #nenet #applejp

iPad2の発表などを前に、Steve Jobs御大が休養に入られた

ウォズも急なことだそうでとても心配そう。

さとーも心配。

Appleの快進撃が進む中
ちょっとジョブズ御大無理はいかんのじゃなイカ?
大丈夫なのか?と。

ジョブズ御大は、ガジェット界に大きな夢を送り続けてくれた
そんな人なので、カラッと元気な笑顔で
再度カンファレンスで登壇してくれることを説に祈る。

ジョブズ御大のプレゼンがまた見たいなぁ。

ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/business/20425112/

Gigazine
http://gigazine.net/news/20110118_apple_steve_jobs/

wiredvisionさん
http://wiredvision.jp/comment/28958

Appleの2011年第1四半期業績発表!日本では明日午前7時~ストリーミング。 #nenet #Applejp

何か発表があるかな?
日本時間で明日朝7:00~
Apple、2011年第1四半期業績発表、株主向けの発表かな?

ここでは意図した新しい話は無いのかもしれないけど
iPad2の話とか、ちょっとリップサービスがあるといいなぁ。

 

コーヒーでも飲みながら待つかな?

 

ネタ元
applebrothersさん
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52138023.html

4月3日、iPad満1歳の誕生日が目前。iPad2の再燃するウワサをまとめてみた。 #nenet #ipadjp #applejp

2010年1月28日に発表、4月3日に発売開始。

これが初代iPad販売に関する大まかな展開。
(もともと3月発売を目指してた。)

で、今年も1月末に差し掛かり、Appleの開発ローンチペースから言うと
そろそろ何かあるのかな?と言うのはみんな感じているところ。

情報筋とか、いろんなところから情報が来るみたいですが
とにかく最後は「Engadgetさんが言ったんだもん >< 」的な話に。

ざっくり話すとiPad2は

4月頃販売のうわさ

・iPadより軽そう

・ホームボタン撤去

・2048×1536のレティナディスプレイに迫る解像度

・大体大きさは同じ

SDカードスロット?(コレはかなり怪しいwwww)

ARM Cortex A-9ベースのマルチCPUコアチップApple A5チップ

クアルコム製チップセット(ベライゾン万歳!ネタ元Engadgetさん)

側面のロックボタンはついていそう

・カメラは表裏に1つずつ

USBポートもあるかも。

と言う感じらしい。

順当な進化だよね。

ってか、なんだかみんな見てきたような口ぶりだ。

まぁ、こういう発売前のウワサで盛り上がるのって
中々愉しんだけどね。

<iOS4.3もそろそろだし、次世代の出番かな?

Gizmodeoさん
http://www.gizmodo.jp/2011/01/ipad_2429_retinausb.html

Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2011/01/14/iphone-ipad-a5-ipad-2-sd/

Wireless Wireさん
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201101170951.html

ipad.news-walker.netさん
http://ipad.news-walker.net/archives/4522.php

Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/service/20425054/

マウスを加速!残業ぶっちぎり。TRONで仕事がはかどる! #nenet #tron

マウスは消耗品と見るそうもいれば、自分の武器と見る人も。
ゲーミングマウスはシビアで長時間の操作が必要とされる

今回紹介するゲーミングマウスってのは

ゲームプレイ用に開発されたアグレッシブなマウスだが、
中々渋いのが 登場したので紹介。

映画「トロン:レガシー」関連のグッズとして登場したこのマウスセット。

デザインだけ見れば「ちょっとサイバーなだけじゃん?」
といったところだが、中々手が込んでいる。

TRONに登場するライトサイクルをオマージュした
マウスが、マウスパッドを移動 ⇒ 光の軌跡が残る!!!

「…まさか~、さとー、ついに頭おかしくなった?」

って言う人がいるかもしれないので
とにかくムービーを持ってきました。

これはイイ!

まぁ、ゲーミングマウスなので、ちょっと高めだし
コラボものだし、趣向品と考える向きもありますが
光の軌跡を残しながらバキバキ仕事!残業もはかどる!
「自分の為だから。」的な状況もぶち抜くぜ!

「こんなマウスで大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない。」

(や、値段的に恐らく。)

とにかく買って部署にメンバーに自慢しようず!!!111

 

 

<残業はかどるんじゃなイカ?

 

ネタ元
AKIBA PC Hotlineさん
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/etc_razer.html

EVA2.0、ハリウッド版予告が思わせぶりっす。 #nenet

大学がはねて夕方、駆け足で下山。
テレビのスイッチを急いでひねり12ch、そして正座。
午後5時半、毎週楽しみにしていたエヴァンゲリオンが始まる。

今じゃ大きく世界に羽ばたいたようで、
アメリカ版の予告が公開されてますよ~っと。
ハリウッド版「Evangelion 2.0」の予告があがってたのでうぷしてみました。

 

序と破は偶然新宿の聖地でみており
「Q」は残念ながら聖地が閉館してしまったし、いつ放映かわからんし
どうなるんかなーなんて考えてたところ。

マリさんアメリカでもガッツリ稼いできてねー!なんて思うわけ。
(その上がりの数割がQの制作費に?)

いまになると、あの緊迫感と毎週の熱狂。
実際、EVAってなんだったんだろう?
といまも思いますね。

10年経っても越えられない壁。
1999年というい表記の気持ち悪さとカルトっぽさ。
2011年の今じゃその気味悪さは無いんだけど、

まぁ、新劇場版に関しては、スタッフのセルフカバー的な感じで
最後まで聴いてみたいなという感じと同じ。

 

包帯とかボンデージが明る市民権を得て
ブラウン管にく出てきたのもこのあたりですかね。
フェチアイテムが理解を超えて普通になっちゃうとちょっとさびしいかも。

 

まぁ、あれだ、エヴァ頑張れ超頑張れ!

 

 


エヴァのフェチってアラーキーのそれととっても似てるんだぜ?

 

ネタ元
Gigazineさん
http://gigazine.net/news/20110116_evangelion20_trailer/

約100万円。iTunesギフトカードを勝ち取るしか! #nenet #iphonejp #applejp

AppStoreのダウンロード数がもうすぐ100億ダウンロードらしく
Appleさんが100億ダウンロード目に該当した人1名限定で
10,000USドル分のギフトカードをくれる「100億Appカウントダウン」
なんていうキャンペーンをやっているらしい。
(なぜか、キャンペーン参加には購入やダウンロードは不要。)


2011年1月17日12時15分現在だいたいこのぐらい。

But、きちんとWebフォームで申し込まなきゃダメらしい。

でも、せっかく100億ダウンロードなんだから
100億ペソ分のiTunesカードとか
気の利いたことをしてくれてもよかったのでは?と。

 

まぁ、このさい、さとーも制作に参加してる
HOT REVERSI Ultimate(ホットリバーシ アルティメット)』でも買って
100億ダウンロードに参加するといいでゲソ。

Buy Now!! (左のボタンでApp Storeにジャンプします。)

 

 

 

億千万の胸騒ぎ♪

ネタ元
Appleさん
http://www.apple.com/jp/itunes/10-billion-app-countdown/

nenetのiPhoneアプリ『ホットリバーシUltimate』がTOP Sales10位! #nenet #hot #reversi

ねねっとTechDinerを発行してる部署「nenet」のオセロアプリ
『ホットリバーシUltimate』が日本のAppStoreゲームランキング(ボード)で
10位にランキングしました!!!!!11111

奥さん!10位ですよ!

製作に携わってる当方、さとーも感涙。

iPhone用で飽きないつくりになってますので
ぜひ買ってください!!

  

iPhoneでたっぷり遊べるように作りこみ!稲妻増量!

 

業火を燃やせ!元祖ちゃぶ台返しで盛り上がる!

 

気になるプレイ画面はこんな感じ!

え?

iPhoneが白いって?まぁ、そういうのは置いておいてwww

 

で、アイコンはこんな感じ。

アイコンクリックでAppStoreへジャンプ!

AppStoreでぜひご購入ください!!
(さとーも徹夜でプレイしてましたが中々気分よく遊べます。)

 

 

 

ネタ元
nenet
http://nenet.iphone-ipad-app.com/apps/ultimate

http://itunes.apple.com/jp/app/hot-reversi-ultimate/id411878715?mt=8

テザリングもバッチコイ!Verizon版iPhone 4まとめ。 #applejp #iphonejp #nenet

Verizon CDMA版発表をちょっとまとめてみました〜。
(ネタ元はEngadgetさん)

キホンAppleのiPhone 4。
通信規格がCDMA(EV-DO)化。
アンテナ部分の切り欠きがちょっと違う様子。
あと、SIMスロット無し。(auでの採用あぼーん?)

チャームポイントとしては「テザリングOK!!」⇒5端末まで桶!!

GSMローミングはナシの方向です。

予約はアメリカで2月3日から⇒発売は2月10日。米Apple Storeも扱う。
価格は16GBモデルが199ドル、32GBモデルが299ドル。

なお、発表会で「LTE、LTE、LTE!!!!!」とVerizonのCEOが連呼。

勢い的には「LTE版iPhoneがキター」なんて言いいそうな感じでしたwww
LTE版iPhoneが出る日もそう遠くはない???

ドコモさんそろそろ反撃してもイイですYo!!!!

ネタ元
Engadgetさん
http://www.engadget.com/2011/01/11/verizon-iphone-first-hands-on/
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon/