Hellow Android! Asus Eee Padの小さい方はAndoroidで決定? #nenet

iPadやiPhone4をよく見かけるようになり
Andoroidのことも気になり始めた今日この頃いかがお過ごしでしょう?

AndoroidといえばドコモやSBMあたりの端末でよく見てはいたんですが
じっさい使えるものかどうか、Android2.2でも何とな~くこなれていない感が
あったようにおもうのですが、Andoroid3.0は大丈夫なのかな?
Andoroid marketもちょっとねぇ、って感じからかわるのかな?

まだまだ色々問題がありそうな雲行きのなか
ある種ターニングポイントになる発表が。

Eee Padが2011年1月のCESに出展後第1Qに発売予定
その際、Androidでデビューすることがホボ確実になったようで
wktkして思わずエントリーしてみちゃいました。
(ネタ元はEngadgetさん)

 

AsusがGo!サインを出したということはどういうことかって?

・Windows陣営からの開発サポート費用が潤沢でないと判断

・WindowsCE系はコリゴリ

・Andoroidでの販売がスマッシュヒットに繋がると踏んだ

などなど、いずれかの要因があったんじゃないかな?

 

まぁ、今となっては、世界で名の通るPCメーカーになってしまった
元PCの基盤屋「Asus」の動向が気になるばかり。

いまは、ちょっとでもいい製品に仕上がることを祈るばかり。

 

 

個人的Asusはこんなイメージかな。

 

ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/07/20/asus-eee-pad-windows-android/

抜歯してたら電波問題は解決?次は10億ドルクラウドだ! #nenet

抜歯から一日あけのさとーです。
個人的にヒットポイントがかなり減少した模様。
ダウナーな感じで今日も一日夜露死苦Deth!

iPhone4の電波問題なんて、持ってる人でさえ、どうでもいいってモノで
特に抜歯をしていた当方などにはどこ吹く風。

聞けばケースもくれるそうだし、いいんじゃないの?
や、設計ミスって言う話でも別にいいしさ。

そんなことより、Tech Crunchさんに興味深い話が。
Appleが10億ドルのクラウドだそうで。

iTunersのクラウド版というウワサ。

なる。

これでiPhoneの中に大きなメモリはいらなく成るってことね。
(もしくは、iPadみたいにWi-Fi環境をベースにしてるものかな?)

地図も、クラウドもAppleだ!っていうとGoogle先生とガチバトルなんすかね。

ダウナーとダウニーってにてますね。

ネタ元
Tech Crunchさん
http://jp.techcrunch.com/archives/20100720apple-data-center/

『歌うクジラ』で村上龍が実験。iPadなど電子書籍は電気羊の夢を見る。 #nenet

村上龍さん、話題をうまく使いますね。

ネタ元はSlashdotさん。

iPadをはじめとしたデジタルメディアでの本のリリースは
増刷とか言う概念が無いし、恐らく出版社とは
従来とまた別の契約を結んで本を配信していくだろうから
作家にとってマスにコンテンツを広げていくには好都合だし
作家の取り分も従来の本より結構いいのでは?
(文庫が売れなくなるということも十分考えられるが)

大御所がもう数人デジタルパブリッシングに乗り出せば
「新作はiPadで」というのが単行本より も早いメディアとして認識され、
本を読む文化に、よりドライブ感が生まれるかもしれませんね。

頁を繰るノスタルジーや単行本の重さ、かさばり感から離れて
コンテンツを純粋に楽しめるようになるといいんですがね。

 

ちなみ、個人出版には
iPadzin
http://www.ipad-zine.com/

パブー
http://p.booklog.jp/

などがあるので、作家デビューを手っ取り早くしたい人は
チャレンジしてみては?

 

 

村上龍のエロは、中学のときはwktkしたな。

 

ネタ元
Slashdotさん
http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/07/20/0210247

プラグスーツは漢のロマンが詰まってます。 #nenet

梅雨明けかな?

アツイので涼しげなニュースを一本。

等身大エヴァが富士急ハイランドて今月23日から公開らしい。

まぁ、そんな等身大はおいといて。

綾波がイイ感じ
マリもハクイっす
明日香は…ちょっとイメージと違うかな?(だがそれがイイ。)

 

でも、エントリープラグは水着じゃないんだから
もっとぴた~っとしたほうがイイと思うんすよね。
10年前の着エロ的な(オッサン意見)

 

 

さとーと友人13人が週末、池袋で展覧会をやるんできてください!
等身大のさとーがウロウロしていると思いますw
(☆飴ちゃんくらいプレゼントします。)

 

< 展覧会はいいよね…文化の香りがする。

必見!iOS4のマルチタスクを使いこなす。 #nenet

iPhone4などiOS4の目玉の一つ、マルチタスクですが、メモリ運用も考えると
マルチタスクをコントロールできたほうが便利ですよね。

メモリコントロールの情報感度が強い方におすすめなのがこちら。

ネタ元携帯総合研究所さん)

特にソフトが必要という感じでもなく
スクリーンショット同じような、コマンド入力ですね。

 

モバイルは限られたりソースをうまく振り分ける必要があるから
覚えておくと便利かとおもいます。

 

 

< コマンドー? オレを呼んだか?

 

ネタ元
携帯総合研究所さん
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2605.html

Appleが本気で地図を作る…意気込みが感じられます。 #nenet

ネタ元はApple Brothers + Mac Newsさん、Cnetさん

Appleさん、この数ヶ月で地図サイト関連企業を実に2社買収してます。

2009年の7月にはGoogle Mapsのようなサービスを提供する「PlaceBase」を
どうやら買収。(明るみに出ないまま、事実は闇へ。)

そして今回、カナダのWebマッピング会社Poly9を買収

 

ゲームセンターを地図とあわせてリアルタイム世界展開?
(スト2みたいに世界の猛者と組み合う?)
でも、詳細な地図まではいらないしなぁ…。

LaLa+地図?iTunes Live とやら、ライブ会場をストリーミング中継?

Googleみたいな機能をそのまま実装するのもやるだろうけど、
それ以上にマッシュアップ度合いが強い何か面白いサービスを
繰り出してくるのでは?

 

Appleのサービス、ソフトの思想としては、
インターフェイスを簡素化して、分かり易く使いやすくといった感じだから
マッシュアップなことはしてこないかもしれないけど。

でもまぁ、ちょっとワクワクしてくるってのがファン心理かな?

 

<わくわくわくわくww

 

ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20400961,00.htm

Apple Brothers +Mac Newsさん

「iPhone 4 についてのプレスカンファレンス」開催7月17日午前2時くらい~ #nenet

ネタ元はEngadgetさんから。

あー、白? 白くるの?

 

って思ったら、全然違うご様子。
例の「左手でニギニギするとハァハァ」の話とか?

iPhone4sとか登場したりねw
(改修とかするのかな?)

 

<…奴に左は効かねぇ。

 

ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/07/14/iphone-4/
http://japanese.engadget.com/2010/07/02/iphone-4/

家で米でMyパン。  #nenet

明るい話題です。

ネタ元はマイコミジャーナルさん、昨日のWBSさんから。

 

サンヨーがライスブレッドクッカー「GOPANゴパン)」を
10月8日に発売するっていうはなし。

米でパンが焼けるらしい。

米粉からパンを作るのが普通ですが、さとーがWBS見てた限りでは
普通の米粒から米を炊く要領でパンを作っていた感じ。

朝ごぱんキラキラ♪

 

やー、なんかまともな記事書いてちょっとほっとしたww

 

 

<僕の名は魚沼産米食パンマン!

 

ネタ元
マイコミジャーナルさん
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/13/053/index.html

ワールドビジネスサテライト.LOGさん
http://wbslog.seesaa.net/article/156296165.html

国はマジコンを無料で配布して!という猛者が登場。 #nenet

ネタ元ははちま寄稿さん、ITmediaさん、
原典はネットのカオスYahoo!知恵袋さん。

 

マジコンを合法化して未成年者は
ゲームを無料で遊べるようにすべきです
」…?

 

な…なに言ってんだ?

 

  スタンド登場w

今年に入ってポルナレフが出動しすぎw

ソフト欲しけりゃ内職でもバイトでもして買えYo!
じゃなかったらiPod touchでも買っとけ!
(無料ゲームあるよ。)

以上。

 

※ソフト買わずにマジコンにわんさとゲーム入れてる輩は犯罪者です。
一度全国一斉検挙してみてはとも思います。
(親も犯罪幇助でタイーホ☆推奨。)

 

 

親子逮捕者が出るまで続くんでしょうね。

 

ネタ元
ITmediaさん
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/13/news067.html

はちま寄稿さん
http://blog.esuteru.com/archives/562057.html

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343252328

白7/28? iPhone4白が7月28日発売のウワサ。 #nenet

Apple Brothers + Mac Newsさんがネタ元。

白iPhone4がそろそろ発売?とのこと。

クパチーノ辺りではApple社員が白を普通に使っているようで
もうすぐな発売なんでしょうかね。

 

『ジョブズじらしプレイの巻き』

 

...ゴクリ。「拙者、白が好きでござる。」

 

ネタ元
Apple Brothers + Mac Newsさん
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52071062.html
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52070865.html