ナイス!
ネタ元はGizmodoさんから。
iPhone4やらiPhoneシリーズに一眼レフのレンズが装着できる   
そんなアダプタを開発中らしい。
Gizmodoさんの記事では、一見キヤノンの現行マウント    
EFマウントのみの対応と読める記事ですが     
EFマウントはご存知の方も多いかと思いますが     
フランジバックの短いレンズの部類に属するれんずなので     
他社マウントたとえば…     
・Fマウント(Nikon NIKKORレンズ)
 
・Kマウント(Pentax)
 
・M42マウント(汎用スクリュー)
・ヤシカ/コンタックス
・オリンパスOM(旧マウント)
などなど「マウントアダプターをかませば」つけ放題!!
手持ちのレンズとiPhoneとアダプター2個だけをもって    
お出掛けするなんてこともできるわけで、     
こりゃ運用が楽ならなかなかのヒット商品になるんじゃないかな?
お勧めは、絞環がついているレンズですね。    
まぁ、絞込測光+そのままシャッターということになるとおもいますが     
絞りが手で動かないEFレンズをそのまま使うより、     
PentaxのFAシリーズとかM42あたりを     
安く買ってくるのもありかなと思います。
 ただ、掲載されてるiPhoneアダプタが500gくらいらしい。   
(アルミ製でちゃんと三脚穴もあるみたいです。)
  カメラも行っとく?(このボディも500gくらい)   
 
ネタ元   
Gizmodotさん    
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphoneslr.html
製作もと   
iPhoneDSLR.com    
http://iphonedslr.com/blog/archives/73fb