iOS4はいかが? #nenet

先週金曜日にウインドウズ版のiTunes9.2も公開され、一足先にiOS4を入れていたさとーは、うまいことiPodタッチが稼働できるようになりホッとしてるとこ。
(iTunes9.2が無いとまともに動きません。)

月曜日、6月21日から正式にiOS4へアップデートができるようになるので、アップできるひとはアップデートをしてみては?

これまでのOSでアイコンが画面を埋めつくしていたタイプのヘビーユーザな人はかなり便利になると思います。

あと電池の持ちも通信断絶することでかなり良くなるかと。

変更点は
・フォルダが使えるようになった
・飛行機モードが着いた(通信断絶、省エネが素敵)
・ブルートゥースプロファイルが増えキーボード対応などした(…らしい未確認)
等々。

iBooksやAppleストアなど純正アプリが幅を効かせる様になってくるという部分も話題に登っており、目を見張るとこかな?

まぁ、詳しい確定情報や、面白い使い方が流行りだしたらレポしようと思います。

ではでは〜

蜂須賀ゆきこちゃんと清水楓ちゃんが応援にきてくれました #nenet

けぃてぃです!一生懸命作ったiPadのゲームですが
好評発売中でゲームカテゴリートップ10入りしました!
グラビアアイドルの蜂須賀ゆきこちゃんと 清水楓ちゃんが来てくれました!
熱いゲームなので、水着でレポートしてもらいます! ここから買ってね! 

(c)2010 クイーンズファクトリー
蜂須賀ゆきこオフィシャルブログ
清水楓オフィシャルブログ

ホットリバーシHDキャンペーン 水着撮影 #nenet

一生懸命作ったiPadのゲームですが
グラビアアイドルの蜂須賀ゆきこちゃんと
清水楓ちゃんが来てくれました!
熱いゲームなので、水着でレポートしてもらいます!
ここから買ってね!

 

(c)2010 クイーンズファクトリー

蜂須賀ゆきこオフィシャルブログ

清水楓オフィシャルブログ

ホットリバーシHDのキャンペーンにアイドルの蜂須賀ゆきこちゃんと清水楓ちゃんがきてくれました! #nenet

ボードゲームカテゴリー10位以内にランクイン

キャンペーン第1弾としてアイドルの蜂須賀ゆきこちゃんと

清水楓ちゃんがきてくれました!

詳細はまたアップします!

(c)2010 クイーンズファクトリー

蜂須賀ゆきこオフィシャルブログ

清水楓オフィシャルブログ

少年サンデーがiPhoneで読めるようになるらしい。 #nenet

ネタ元はITmediaさん

Apple的には日本の漫画をリジェクトしちゃうぞ!っていうことで
集英社の漫画が壊滅状態とか何とかって話を先日読んだ気がするのですが、
ジャンプ三原則にとらわれない、緩やかな展開が多いサンデーさんは
OKだったのかな?
ちなみに、iPad版も近日公開を予定。

ジョブズ御大の逆鶴の一声が無いことを祈ります。

絶チルがiPhoneで読める日も近い?

ネタ元
ITmediaさん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/16/news027.html

サーチナニュースさん
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0512&f=it_0512_007.shtml

mac mini server 2010 中身の紹介。電源周りや周辺機器を確認。 #nenet

Mac mini Server 2010。出たばかりの新筐体。しかもサーバ製品の中身を公開!
ただし、こちらもあっけないほど小さく中身が無い。
もうびっくりな感じです。

Mac miniといえばACアダプタのでかさに以前は辟易していましたが
今回、そんな馬鹿でかい四角い塊を箱の中に確認することはできず
スリムでスマートに本体ケースの中に収めてきた模様。

そこらへんはかなり評価できるところと思います。
あと、ビデオ出力はMini DVIという謎仕様からHDMIに変更。
テレビとの直結は残念ながら試していませんが、
DVIがあれば、大体のモニタでもデジタルで使えるようになるし
文句は言えない感じですね。

そういえば、このMac mini Server、もっぱらラスベガスあたりの
砂埃がおおいところでキオスク化して設置しっぱなしに
なるのが想定されているといううわさだから、シームレスで
全体がヒートシンクになり、目地が少ないものに
成ってるのかもしれませんね。

mac mini server 2010年モデルの裏蓋をあけてみました。 #nenet

2010年6月にリニューアルした、Apple Mac mini Serverの
裏蓋をあけてみました。
この筐体は日本では店頭販売していないサーバタイプの製品で
DVDドライブが無いのが特徴。
Server製品としては日本では店頭販売をしておらず、
法人営業かAppleStoreでしか買えません。
(ちょいレア)

いままで販売店でしか空けられなかった筐体がいとも簡単にオープン。
見てすぐ分かる拍子抜けするくらいの簡単さ。

新筐体Mac mini Serverの開梱をしてみた。 #nenet

Mac mini Server製品をnenetで購入しました。

この6月から新筐体になったMac mini中々薄くてアルミボディがいい感じです。

開梱してびっくりしたのは、以前個人的に購入していたMac miniよりも
さらに適当な梱包に変わって、あっさりした箱の中身になっていたこと。

もう全然中身が無い感じです。

や、でも、パッケージを開けるのって何か楽しいですよね♪

あと、ここに出てるのは、通常のMac miniとは違いサーバ製品なので
DVDドライブのベイが無いノースピンドルです。

あと、使用しようとして分かったことですが、このMac mini
先代のMac miniよりも薄くなっていますが、実は面積は一回り
大きくなっており、以前置いてた場所に設置する場合は注意が必要です。
まぁ、結局新しく小さくなったというより、容積はほぼ同じで、薄くした。
ということかもしれません。

以前筐体で流行ったポルシェデザイン風なのでインテリアとしてはいいかも。

一台ホームサーバを仕立てるのもいいかも知れませんね。
(Appleストア銀座や渋谷にあるらしいです。)

iPadゲーム ホットリバーシ HD、AppStoreで有料ゲーム部門で5位にランクイン! #nenet #ipadjp

nenetのリバーシゲーム「ホットリバーシHD」が
発売してからはやくも6日が経とうとしていますが、
AppStoreの有料ゲーム部門にてこのたびめでたく
ランキング第5位になりました!!

上下のアプリを見てもそうそうたるメンバーなので、
身が引き締まる思いです。
(ぷよぷよフィーバーさんやMirror’s Edge for iPadさん、Rial Racingさん
Where’s Wally:ウォーリーを探せさん、金沢将棋レベル100さんなど…)

お客様からもお声掛けいただいたり、ちょっと頑張っちゃおう!と
再度コスモを燃やしている感じですw

これからもぜひ「nenet」と「ホットリバーシHD」を応援してください!

nenet 佐藤健二