iPadで文字をガンガン打つためにBluetoothキーボードをペアリングしてみた。 #nenet

一説にはBluetoothは漢のロマン。という話を耳にしたことがあるが
もっと身近な話…

家族で年末掛けそばをShareするパーティーがあるから高価なパソコンが買えない。
狭小住宅を満喫するためデスクトップは滅殺した。
ポメラを買おうとしたが大蔵省から待ったが掛かった。
iPadェ…とかいいながらiPadをもてあましていた。

とか、そんなYouたちに朗報アルよ!

仕事が忙しいからというのにムービーを編集してみましたYo!
(ちょっと現実逃避。)

で、本題。
「iPadと純正キーボードのペアリングをしてみました。」

だって、社内歩いてたら純正Wirelessキーボードが机の上に落ちてたから…

や、でも、キーボードをペアリングするため
電源連打していてなんだか癒されました。 (ムービー中盤で連打してますw)
ペアリングには連打ですね。(キリッ!)

 

★iPad+無線キーボード活用の効能★

・Bluetooth堪能。

・まじめな話、キーボードで仕事ができてしまうレベル。

・iPadを見直す。

・仕事の道具として家庭でiPadを買う際、稟議が通しやすくなる。

・使い慣れることが可能。

・沿革筆談が可能

・デジタルこっくりさん的な遊び可能?

 

★ポメラと比べて★

・や、ポメラさんやばいっすよ。

・ヒンジが無いから画面が倒れて視認性が悪い。(クレイドールで回避?)

・キーボードはApple純正の方が感じがよかった。(個人意見)

・iPadのタッチインターフェイスがウザイ

・単機能か多機能か、という選択であり比べるものじゃない。

・ポメラの方が落ち着いて仕事ができる。

 

★PCとくらべて★

・や、PCさんやばいっすよ。

・起動が早く持ち出しもできるって意味じゃ、ノートPCもヤバイ。

・iPadでいいんじゃね?って言うユーザーが増えそう。

・そこまで大きいモニターは必要ですか?とiPadが問いかけてくる。

・iPad+キーボードって、意外と快適。(タッチがちょいうざい)

・PCが母艦としている安心感はある。が、何か母艦相当なものが出そうね。

 

うーん。夢が広がる。

ちなみに、持ち出しが多い人はリュードで
キー配列にこだわる人は純正がオヌヌメかな?(純正もヘンタイチックだが)

リュード派かApple派か?

ペットをiPhone4でフラッシュ炊いて写すと“キュピーン!”て本気だすらしいwwww #nenet

Twitpicさんがネタ元www

じつは、今朝この画像を見て笑ってたんですが
記事かいてる暇なくてこんな時間にwwww

猫が掲示ドラマの車みたいだwwww

 

 

メソを思い出したキミ、ファーストセクシー!

 

ネタ元
Twitpicさん
http://twitpic.com/20va76

mixiの輪、会社を包囲? #nenet

たまたまITメディアさんの記事見てたんですすが

mixiさん本気ですかね?

リアルで今現在繋がっている会社でmixiの輪?

や、もうなんかmixiェ…って感じじゃ?

mixi=主婦の憩いの場ってる感もあるし
牧場やソーシャルゲームのゲームプラットフォーム化してるから
うかつに反応すると面倒なことが連鎖しそうで
正直この記事には丼引きです。

つなげようという意思が無理やりな感じで
輪から逃げ出したくなる気持ちが出てくるのは
俺だけじゃないと思うんすよね。

仕事場に「ともだち」が来襲ww

ネタ元
ITメディアさん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/28/news068.html

iPhone 4、発売3日間で170万台販売! #nenet

Engadgetさんから

iPhone4発売3日で170万台とはすごい!

買い替え需要だけじゃなく、高画質2カメラ、顔文字など
ガラケー的要素も増えたから日本のユーザーもドンドン増えるんじゃないかな?

さとーも欲しいしね。

左手にはWillcomもって右手にiPhone4。
通話もネットも万全じゃね?

ケースに入れればデムパも問題なし!

ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/06/28/iphone-4-3-170/

Gigazinさん 「相手キャリアに関わらず10分間通話定額、誰とでも定額」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_willcom_daretodemo/

iPhone4に白がなければ買ってくればいいじゃない?(:マリー談) #nenet

久々にスラッシュドットさんがネタ元

 

中国でiPhone4の白交換パーツが売ってるみたい
5000円くらいらしいので、欲しい人は買ってみてはいかが?

クヲリティ?や、こういうのはネタ感覚と自己犠牲の精神でしょw
(あやしいパーツの購入・交換は自己責任でw)

 

< パンが無いならビスケットを食べればいいのよww

 

ネタ元
スラッシュドットさん
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=10/06/29/0842210

ラブプラス+?金の無い奴はデートなんてすんなボゲェ!と地の底からなにやら声がwww #nenet

ネタ元はまにあっくすZさん

や、ネタ画像なようですが、姉ヶ崎先輩中々いいですね。

かわいい子に絶望される、なかなかいいんじゃね?

だが、しかし、罵倒されて萌えてるマジコン厨が発生とか
逆転現象が起きたりねwww

 

まーでも、欲しいゲームはちゃんと金だして買おうぜよ。
さとーはそう思う。
(コンテンツを買い支える世の中になってきたんすね。)

 

 

等価交換だ!

ネタ元
まにあっくすZさん
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51434373.html

torneがアップデート。PS3はどんどんHDD レコになっていく。 #nenet

ネタ元はAVウオッチさん

torneイイ感じに発展してますね。

てか、皆さんのうちは地デジ入ってるんすかね?

おいらはワンセグでいんじゃね?ってくらいな生活をしてますが、
実家にレグザチューナーでも入れるか検討なう。

 

まぁ、来年のギリギリになると結構テレビ周りが
変わってくると思うんすよね~。

 

  Apple TV?何それおいしいの?

 

ネタ元
AVウオッチさん
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377477.html

こんにちは、nenetニュースの時間です!  #nenet

お昼のひと時いかがお過ごしですか~?

や、実はさとーはいま深夜残業のさなか、峠を攻める勢いで?
この記事かいてるんですが、 みなさんにちょっぴりHOTなニュースです!
詳しくは↑こちらのムービーをご覧ください♪
(さすが深夜だ、豪快なはしょり…)
あ、あと、たぶん、数日後からクイーンズファクトリー所属の清水楓ちゃんと
蜂須賀ゆきこちゃんの写真をドーンとUPしてきたいとおもいまーす!

DVDもよろしくね~

この映像こそ説得力。高速フリック入力。 #nenet

★現状と、高速フリックを見て

左手でブラインドタッチ。

ガラケーでの入力がここ2年くらいは生活のデフォだったんだけど、

インターネットウオッチ掲載、下のフリック入力をする動画を見て正直うなった。

コレは実用域だ

 

★仕事があるからガラケーでタッチタイピングに至った

面白いことに現在仕事で書いているコピーは時間が無いこともあり
ガラケーで左手オンリーでタッチタイピングでずっと書いてる。
すると右脳が使われるからか、面白い発想が出てきたりする。
帰りが遅いことが常だし、忙しいときは特にWordと向かい合ったりせずに
帰宅に使う大江戸線でタイムアタック的にコピーを書いたりしている。

手段は問わない、訴求力のあるコピーが出ればなんだっていい。
そもそも、コピーなんてフエルトペン一本で書いてたわけだし。

 

★ケータイで論文だぁ?

そもそもはケータイで論文を書いたりしている人が居るということを
半信半疑でいたわけだが、いま思うのは、
実際に学生はケータイで論文書いたり長文作ったりやっているんだろうなと。
(彼ら彼女らは、デバイス特性から長文より短文の量を
早く送るのが向いてるのも知っている。長文ウザイ。
沢尻エリカが高城剛をウザイと指摘したのもそのあたりじゃ?)

で、自分も方々でケータイのブラインドタッチなんかのやり方を
特に若い女の子に聞いて習ってたんすが、それからというのも
慣れれば成れるほどPCで文章を打つのは楽しくなくなっていった。

 

★高速フリック、おもしろそう。

こんどのこの映像は、これまたブレイクスルーな感じに写りました。

うーん。いいかも。

脳が直結していく感じに近いかも。

iOS4が入った端末がちょうどあるので、ムービーでやってる動き
をリコンパイルして、自分向きな動きは取り入れていこうかと。
あとは、ウマイひと見つけて教わっていっちゃうとかね。
(それこそYoutubeあされば色々出るだろ。)

世の中のトレンドが変わるなら、取りいれるまで。

そんな感じ。
もちろん、旧来のデバイスの方が向いているなら
それも確保はしていくし自分に合ったやり方を取捨していく。

特に広告のコピーを書くなんてことは、実際に手になじむかどうかが
かなり問題になってくるところもあるんだしね。

まぁ、上の動画を見れば、心動くよねぇ。

 

 

< その能力、取り込んでやる!

 

 

ネタ元
インターネットウオッチ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100628_377258.html

月曜のモヤモヤはミキサーで吹き飛ばせ!(iPhone4と一緒に…) #nenet

なぜミキサーでiPhone4を砕くのか?

砕く⇒キャシャーンがやらねば誰がやる?
的な義務感からか…
Appleが嫌いなのか….

ノーリーズン。
(一応ストーリーはあるのねw)

まぁ、ゲッチョンゲッチョンになるさまを見てストレス解消してください。
(かえってトレスがたまりそうな人は見ないでください。)

Jobs御大登場!!!!!(ニセwwww)
バーカウンターwww
流出のジョークwww
気になったのはおっさんの顔がちょっと赤いwww
上機嫌すぎだろww

エージェントとの対決はよそに煙になったiPhone4…

 

 

まぁ、一杯どうだい?

 

ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/06/27/iphone-4/