ちょっと考え事。
iPhoneのアプリのレビューをしようとしている。
その圧倒的な数はメマイがするほど。
まだ、iPhoneが発売したてだったころはありだと思う。
でも未だに無料アプリは世の中にドンドン出てくるわけで。
恐らく20万本以上出たという推測も有るiPhone、iPad向けアプリ
ファミコンだって全1,053タイトルくらいだったわけだし正直どうなのと考えた。
無料版アプリをバカスカダウンロードして使ってみると
「ルック&フィール」がかなりアレ気。
これじゃ、ヤコブ・ニールセン博士も「iPad使いにくくね?」って言うわけだ。
(もっとも彼は、有料アプリに対しても「使いにくい」と苦言を呈しているが)
有料版アプリはまぁ、好きな人が買うとして
無料版アプリは誰トクな世界。
無料アプリはもうこれ以上必要ないんじゃ?とも思う。
AppStoreで今起こってる、
★現状App Storeの端的俯瞰
有料版アプリを出して、しばらくする。
↓
App Storeでそこそこ売れたあと、表示が下位に。
↓
半ば姿を消したと同じ状態で売れなくなる。
↓
じゃ、まぁ、せっかく作ったし、機能制限して無料版を投下するべ。
↓
App Store に制限をくっつけた製品の山であぼーん。
★現実を例に取ると…
激安量販店の店頭でPCを売っていた。
↓
売れなくなってきた
↓
じゃ、機能外して無料で配るべ。(キーボードをつかえなくする。とか。)
↓
量販店の店頭は、不可解なデチューンが施されたPCの山。
●Free版の広告効果は?、何の意味がある?
そこに見える効果といえば、
・努力して作ったものを広めたい気分の名残
・排他、参入障壁の構築、地雷を埋めて兵を引く 、焼畑
(あとに類似企画が発生した場合、その何割かをスポイルできる)
認知度を上げるためのマーケティングには効果はあるのだろうか?
(知名度の有るドラえもんやエヴァを再認知する意味はあると思う。)
うがった見方をすると、同種の製品を売ろうとするベンダーに対する牽制、
参入障壁をつくる意味でのFreeアプリをばら撒いているように見える。
顧客は、お金を出すレベルに無い半端モノで何となく満足。
そして、別の(AppStore以外のたとえばAmazonで自転車を買うとか)
マーケットへと目を向けさせているのではないかなと。
うーん。
●Free版Appが大量発生することで発生する問題
Free版Appが大量にあることで発生する問題は3つくらい
・App Storeでの製品探しがしずらくなる
・制限版などをFreeとした場合、機能不全的なもので
消費意欲を「何となく」満足させてしまう(自社内競合)
・App Storeが不健全化、製品が売れず、収益性が悪くなる
●Apple頼み?
まずは、現状はAppleの対策を待つことが一番。それ以外回避はない。
レコメンドサイトを作るなどの私設のサイトでの対応は
動きがボコボコと出てきているようだが、機能するのかどうか?
(いまのApp Storeじゃコントロール不能だしね。)
Apple自体はなにやらご意見番を用意したり、やはりこの惨状を
どうにかしようと考えているようだが、もう少し時間は掛かりそう。
(人材を集めれば終わりではないから。)
●作る側ができる対策
いま、販売サイドにできることといえば「無料にしない」
ということくらいだろうか?
他社への参入障壁としてもしFreeのアプリをばら撒く
コミュニケーションは基本的にはしては成らないところかなと思う。
AppStore以外での販売がメインに変われば、別にFreeでもなんら
問題ないことには成るのだろうけど。
ねねっとでも実験的にFreeのアプリは出しているけれど、
今後は別の対応をしていこうかと考え中。
100円でも払っていただけるなら、100円分の価値を提供したい。
無料アプリにも確かにいいものも有るけど、金銭をかえりみないだけに
フォーカスがとんでもない方向に行ったりしがちだし。
せっかくダウンロードしたのに、中身にがっかり。
そんな体験は正直何度も繰り返したくないわけだし。
●iAdは救世主になるか?
iAdが解決する問題は、無料アプリをカネにするかという
ことだから今回のFree版が持つ「検索不全への物量」の問題と
「購買意欲を何となく減退させる」話題とそれる部分もある。
それでも、広告収入によって大幅に収益性があがりれば、
作る方もより真剣に成るし、買った人にも良い体験ができるだろうから
Free版の存在価値もずいぶん代わるのかもしれない。
●それで、製品レビューなの?
当座できることとして、現状は自社でのFree版を控えるとともに、
有償の渋いアプリを紹介していくとかそんなとこだろうか。
え?宣伝?
いやいや、わりとマジな話、人柱が必要と思うんでね。
(たま~に無料アプリのレビューもしますw)
無料って流行りですが、色々歪を生むと思うんですよね。
情報元
Tech Crunchさん
http://jp.techcrunch.com/archives/20100516iphone-app-sales-exposed/
http://jp.techcrunch.com/archives/20100408apple-announces-iad-mobile-advertising-platform/
Wikiペディアさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファミリーコンピュータのゲームタイトル一覧