This is iPad From USA♪
オトナの事情とか、色々な必要があって
ウサにiPad3台を発注していたんです。Apple製品はウサに限ります。
3機のiPadガイア、マッシュ、オルテガ的な感じで
白熱のバトルフィールドを戦い抜くための戦力の補給というやつ。
(世代がばれるwww)
が、しかし、日本に着いたはずが届かない!!!!!!!1111
ガビーン ΣΣ(゚д゚lll)
そう、iPad監獄との噂も名高い税関に引っかかっちゃいました。
船便の税関なんてこんなことがなきゃ行きません。
こんなレア体験無いんだぜ?
的にねねっとのメンバー数人で税関見学祭りへwww
ちなみに、iPad救出祭り状態ですが、
ここに到達するまで結構な時間が掛かったようで
電話で10回近くやり取りをして昨日の救出劇に至ったらしいw
Butあいにくの雨模様。
ちょっと祭りって気分じゃないですね。
シゴトがはけてから行ったのでかなりお寒い感じ…。
しかし、iPad3機は我が方の変えがたい戦力だ(ジオンごっこ)
東西線南砂駅から歩いて10分以上、現場にやっと着いた。
(ちなみに、小腹がすいた方は南砂のスナモがおぬぬめ。
スナモを過ぎると店らしきものは何も無いwwww)
税関といっても成田とかの税関とは違い日本郵便東京国際支店という
郵便局が税関の代行をしているごようす。
寒いので画像も震えてます(半分うそ)
オラのiPadはイネーガ~とついに潜入開始。
ひとつの入り口に二つの看板…ずいぶんんみんな間違うんですねww
しかも、関税払いに着たのに「お客さま」っていったい…
日本郵便の扉を開けて突入!
大口窓口wwww しかし、現金乗っけるトレーは大口っぽくないww
iPad3台なので、20万越えそうということで関税が掛かった模様。
郵便局の外は、デカイ集配基地といった感じ。
ねねっとメンバーは、会社に向かって10時過ぎなのに帰ったわけで…
なぜ、会社に戻ったかというと中身の確認です。
最近、iPadの郵送中の盗難やすり替えがあるらしく、石が詰まったり
鉄板が入ってたら笑い事ではないので、ガシガシ剥きます。
どうやら箱は本物っぽい。
うっし、純正ケースの箱も出てきた。⇒うっし。本体も入ってる!
林檎マークもついてる。こいつは本物だろう。
ふーーっ。 iPadさん無事救出。
よかったよかった。
なんとか、3台揃った~
税金もちゃんと払ったし、
今日もう既に入手したiPadはバシバシ活用されていました。
iPadの活用の模様は明日行こう!(アプリのレポなど)
ではでは今日はこの辺で~♪
<救出は俺に任せろ!(わりと失敗w全滅ww)
はじめまして、参考に読ませて頂いています。
関税ですが20万円超えると税金が掛かるのでしょうか?
その税金は5%でしょうか?
質問ばかりですいません。。。汗汗
5521さんこんにちは~
コメントありがとうございます!
さとーが記事中で触れていた20万の掲示物は
どうも個人輸出の改正があったものの告知物だったようで
http://www.customs.go.jp/tsukan/yubin/yubin210216.htm
輸入のはなしとは別問題だったようです。
(しかも、この記事の輸入は個人じゃないですしね。)
輸入に関してはもっと低い金額から税金が掛かるようです。
ちょっと古い情報になりますが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1048522.html
で、大体の話がでてますね。
ちなみに、ちょっと色々見てたのですが税金が掛かるフローは
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm
↑
こんな感じになっていて
輸出入の関税に関しては
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1403_jr.htm
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1404_jr.htm
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1404-2_jr.htm
辺りをご覧ください!というかんじです。
で、まぁ、5521さんの質問に答えですが
輸出入するものの金額や場所、アイテムによって税金は変わってくるので
『一概に何円ぐらいから何パーセントとは言えない。』
というのが答えみたいです。
「同じショップから同じアイテムを買った。」とかっていう
前例があるようであればその人に聞くしかないみたいですね。
しかもgooの回答を見ている限りでは
何が決め手で関税が掛かっているかはわからないようですし…。
文章が長い割りに全然お力になれずすみません。 orz
iPad 2を一台イギリスの友達に買ってもらって日本に送ってもらうつもりなんですけど、僕達はまだ高校生なんですけどなんかそれでも何らかの税金は掛かりますか?
iPadは関税がかかります。10万円以上のものは確実にかかります。
通常はインボイスの3%です。
インボイスの金額を安くすれば関税も安くある場合もありますが
定価がある商品は税関で評価額に対する税金になる場合もあります。
また、インボイスが適当だと1ヶ月以上待たされたり輸入されず送り主に
戻される場合もあります。
私どもは輸入業者ではございませんので、詳しくは検索などで調べてください。
イギリスからipod touchを送りたくていろいろ調べていて、ここに辿り着きました。
イギリスで使っているipod touchを日本の家族に贈りたいのですが、リチウムイオン電池で送れないのでしょうか?
別業者とか、どうしたら送れるかご存じですか?
国際間のやり取りって面倒ですよね!
国によって送れる商品と送れない商品があります。また、EMSやUPSなど業者によっても異なります。
インボイスはきちんと書かないと輸入禁止になり差し戻される場合もあります。
詳しくは検索でお調べください。