Apple謹製「GPU付き5K外付けディスプレイ」はWWDCで発表されないかも。 #wwdc #apple

 新作は、しばしお預け?

今年のWWDCは『ソフトウエアの年』になる。

と複数の情報筋が情報を寄せているそうだ。

その情報を受け急遽米国のテック系ニュースサイトは『GPU付き5K外付けディスプレイ』や『Amazon Echo対策のApple TV進化版』などは出るとしてチラ見せレベルで大々的な発表はしないのではないか。

と言っているご様子。

Continue reading

iPhone7とiPhone8についてざっくりまとめ。 #apple #iphone8

何となく既視感がある噂が多かったので軽くまとめて掲載。

  1. iPhone7は32GBと256GB更にその中間に128GBぐらいになるっぽい。

  2. 256GBが確定的らしい。と市場調査会社TrendForceが言ってる。(市場調査会社がなぜ断定的な発言をするかは不明。)

  3. iPhone7ProのRAMは3GB。

  4. iPhone7はティム・クックは手放したくなくなるようなにか凄いものに成るといていたが、概ねマイチェンだ。

  5. 2017年発売のiPhone8こそが真のフルモデルチェンジしたiPhoneだ。

  6. 本体上面部分が全部ディスプレイ化している。

  7. カーブディスプレイが使われる。

  8. 無線給電が可能になる。

  9. そして、iPhoneのフルモデルチェンジな更新ペースは3年に1回になる。

とな。

うーん。

Continue reading

【祝!伏線回収】噂のMacBook ProがUSB-Cを搭載ってのは、そういうことだ。 #mac #apple

タッチバーとUSB-C搭載!

って噂が数日前に流れてて、書き損じてましたが、

こちらは、F1~F15辺りがタッチバーになりそうだって話で盛り上がった
ボディ部分。

しかし、ソコは大した問題ではなかったとよ。

SDカードスロットやらMagsafeな電源口とか無くして、

なぜにUSB-Cなの?

と思ってましたが、

先ほどの記事

でその真意がわかった次第。

奥さん、ココですよ、ココ!と
みのもんた的な誘導を促したいのが、こちらの画像。

そう。USB-Cのクチがいっぱい開いてるじゃあ~りませんか!!
(某チャーリー風)

 

Macbook Pro
いま買おうと思ってる人は、
あと12日
待つといいと思うよ!!(迫真)

や、

Continue reading

MacBookユーザー歓喜?WWDCで発表される新モニタは本体性能に関わらず5K表示できるっぽい #apple

 ますます目が離せない?

出先で軽快、家ではデスクトップ相当のデッカイ高精細な画面。

夢の様なノートPCが有ったらな☆

ってことが実現しそう。

あと10日もすると始まるWWDCで発表になりそうなApple謹製の新型ディスプレイは
ディスプレイ側にGPUを載っけることでMacbook側では本来5K表示がスペック的に不可能でも5Kを表示させてしまうのだとか。

細かいことは発表になった際に調べればいいとして、
接続はThunderbolt 3 もしくはUSB-Cになるらしい。

ってことは…

Continue reading

【開発者のApple Watch離れ】ってのを深掘りしてみる。 #apple #wwdc #コラム

ギズモードさんの記事で開発者のApple Watch離れってのが書いてありました。

うーん。

まぁ、仕方ないといえば仕方ない。

ZガンダムでいうところのGディフェンサーだしな。

 
 カツが乗ってチョロチョロするアレ。

Appleを擁護して考えると

WatchOS3が出るのを待ってるんだ。

とか…言えそうですが、そんなに開発者は甘くない気がします。

iPadの販売台数が有っても

iPadのコンシューマアプリ開発が非常に活発!

って話は聞かないのに、iPadよりも恐らく少ない台数のApple Watchに対して開発者諸氏は

「輝かしい市場性」を感じれるか?どうか?

といえば、微妙だろう。

百歩譲って

将来性/未来を感じる。

…という場合はWatchOS3待ちだろうしね。

んで、tvOSが思いの外盛り上がっているって言う書き込みが記事には有ったけど、推測だけど、tvOSはこれからHomekitが採用され家の環境を扱う上で必須のOSのになっていくのでは?と皆考えているのでは。

WatchOSに関しては、将来を妄想するにつけ「あの小さな画面」が主戦場になるってことは「出来そうなこと」のバリエーションが乏しく、幾つかのアプリが出てしまえばそれで終了☆ってことに成るのでは…。

あと、皆さんが忘れている最大の問題としては…

Continue reading

新技術たっぷり?Apple「WWDC 2016」の基調講演は日本時間6月14日午前2時から! #apple #wwdc

お待ちかねAppleの年次開発者会議「Worldwide Developer Conference」(WWDC)の基調講演の時間がわかりましたよ~

アメリカ、カリフォルニア時間で6月13日朝10時から。

ってことで、日本においては6月14日午前2時からっす!

今回登場が期待されるのは…

Continue reading

iPhone9あたりはクニュクニュ?やわらかディスプレイの新素材パネル爆誕w #iPhone #apple

3D Touchのタッチパネル部分なんかをiPhoneに提供しているメーカーさんTPKさんが、シルバーナノワイヤ技術を使用したパネルを開発したっぽい。

難しいことはネタ元に任せるが

柔らかくて曲げられるiPhone

の登場に一歩近づいたそうだw

なんでも…

Continue reading

インドはAppleに対して強気で勝負の模様。 #iphone #apple

 リンゴたっぷり!クック感激!

ティム・クックが先日インドに向かったことで、色々インドで動きがあった模様w

まず、

中古iPhoneはNG!

って事らしい。

そういえば、以前も終売目前のiPhone4を再生産していて不思議だったけど、こういう事情があって攻めていたわけですね…。

Continue reading

【コラム】Appleの出す音声リモコンはカメラが付くらしいぞ! #Apple #Homekit 

 一方SONYはマルチリモコンを作った。

ってか、SONYさんがAmazonのEchoみたいなものを
率先してして作る時代はもう来ないのかな?

Appleの出す音声家電リモコンコントローラーはカメラが付くらしいぞ!

って話。

アメリカのCnetさんが取ってきた話題っすね。

☆—-ココからはコラム。—-☆

現状AmazonのEchoっていう魔法瓶みたいなデバイスが一人勝ちらしい。

累計300万台で180ドル(日本円で約2万円)

約600億円か、実にイイ値段だw

コンテンツのないKindleになぜ数万払うんだ?

という議論をたまに耳にするけど、家電のコントロールとAmazonに注文をするために300万人が2万円を払ってるそうだ。

Echoの完成度が意外と高くて、未来感が有って便利ってことなんだろう。

Googleが先日発表したGoogle Homeで追っかけるらしいけど、たぶん流行らないんだろうな。とも。

なぜなら…

Continue reading