さて、今夜は WWDC2016 基調講演だ! #apple #wwdc #wwdc2016

お待ちかね、今晩は待ちに待ったWWDC2016ですね。

最新の情報では「Macbook Pro」が発表とか「Apple Payがネット対応」になるのでは?

なんて話がでてますが、まぁ、あと7時間くらい経てば真偽は決するわけで
今回のWWDCはゆるっと実況をしていこうかと思います。

実況アカウントはこちら☆

9月前後の発表とは異なり、iPhoneやiPadの話は特にないでしょうし、

WWDCには、次世代iOSやMacOSがどうなるのか?という話をキッチリ示して欲しいなぁ。

Continue reading

iPhone 7は大口径レンズ?素子が大きくなる?? #Apple #カメラ

iPhone 7

PlusでもPremiumでもないただのiPhone7の方、

iPhone6Sと比べる画像が流れてきましたよっと☆

iPhone6sとの比較は誤差レベルだったのですが、

ひとつ注目すべき部分が有り
個人的に好きな分野だったので、

他のニュースとは切り口を変えて大予想を敢行!!

今回、注目は一番したの部分。

アウターカメラ向けの
開口部が大きくなる模様。

ここまでがリーク元のCADを元にした元記事の予想。

ココからはテックダイナー的な予想!!

ここまで開口部が大きくなるというのであれば…

Continue reading

AppleはAndroid侵出に意欲的?「iMessage for Android」を用意しているっぽい。 #apple

MacDailyNewsがネタ元。

「Appleの計画に精通した関係筋」の話。

「WWDC 2016」で「iMessage for Android」が発表されるかもしれない。とな。

「iMessage for Android」は「WWDC 2016」で発表されるかも。

コミュニケーションプラットフォームとしては老舗なiMessageですがAndroid対応をしていないためLINEやFacebook Messengerに遅れを取り、やや古めかしい感じさえしていますが、この話が本当ならアップルさんが重い腰を遂にあげたってことなのかもしれませんね。

Android向けにApple Musicを展開しましたが、あのAppleMusicが観測気球だったのかもしれませんね。

Continue reading

MacBook Air 13と15インチの新作が今月発表っぽい #apple #wwdc

 意義あり!!

おいおい本当かよ…。

3月にMacBook Airのメモリが8GBになったから、MacBook Airのアップデートは今年なこんなもんね。

と、ちょっと残念だな。って思ってたら、なんと奥さん、ドーンとアップデートだそうですよ。

ネタ元Macお宝鑑定団さん。情報のもとは中国の信頼できるサプライヤーから。

「Appleは13インチ/15インチの次期MacBook Airを今月中に発表する」

だとぉ??

先日アップデートが有ったMacBookなのに「秋に13インチと15インチの新モデルも発売するかも。」なんて妙な話題があったけど、どうやらこのことだったのかな?

そして、リークの内容的にはスペック情報も。

Continue reading

【コラム】AppleがWWDC前にAppStore周りの情報を電話でシェア #apple #wwdc

フィル・シラー殿、どういう風の吹き回しなんでしょうね?

非常に興味深い。

AppleさんがWWDCを前に自前に自社の今後の取り組みについて各国のテック関連のライターに向け電話で話をしたそうだ。

日本は林信行氏に宛てたそうで詳しくはそちらに譲る。

Nenetではざっくり紹介だ。

  1. アプリ審査の改善

  2. ビジネスモデルの多様化

  3. アプリの発見性の向上

上の3つの話がその電話の内容だったそうだ。

内容はどれも開発者にとって誤解がないように、またこの手の話をしたところでスタンディング・オベーションが起こらないような込み入った話で「プレスリリース以上、基調講演未満」という感触だったためフィル・シラー氏直々の電話になったのだろう。

Continue reading

Apple Store条件付きでインドに初出店か?ティムクックがインドにこだわるワケ #apple #iphone

ティムクックはインドで高笑いができるかな?

出店交渉、一度は突っぱねられたがAppleさんですが、「Apple Store」をインドに出店できるかも。って展開に。

 

Apple Store、リテールストアは商品のショーケースであり、Appleの文化やビジョンを体現する場所として世界各国に進出している。

その「Apple Store」をインドに!

ティムクックCEOが社長営業をするなど、かなりの熱量を割いてインドへの出店に取り組んでいるわけだが

なぜ?って思ったり、ピンと来なかったのだけど

人口統計をみて納得。

2015年の推計だが

総人口ナンバーワンの中国さんが約13億人の人口を。

そして、話題のインドさんには

約12億人

の人口がいるわけ。

実に二位。

数はパワー。

そこにマーケットがあるか?可処分所得の高い…という話ではなく
 集団があればその数割はAppleにとっての顧客になる。

そして、その母集団が多いほど潜在顧客は大きくなる。

Apple StoreはAppleにとっての製品を広めるトロイの木馬であり、黒船なんでしょう。

コレは躍起になるwww

んで、インドさんはモディ首相が出したOKサインをぶっ潰してまでApple Storeの進出を止めたわけですが、条件付きでこのほどOKを出した次第。

その条件は…

Continue reading

iPhone 7はWi-Fiまわりも早くなる? #apple #iphone7

ネタ元は市場調査会社Counterpoint TechnologyのリサーチディレクターであるNeil Shah氏。

AppleのiPhone 7は「WiGig(802.11ad)」をサポートするかも!

ってことだそうだ。

Wi-Fiの新企画を取り入れることは、地味なアップデートだけど、実際はiPhoneの運用上凄く快適になることなので良い規格ならドンドン対応して欲しいところ。

なお、スループットは理論値最大約7Gbpsってことで、4K対応が望まれるAppleTVの無線規格にも採用されるかも。ってことらしい。

Homekitも含め無線部分のウエイトは大きくなるだろうから、ちょっと期待!

 
 
採用機種少ないし、気が早いいんじゃね?

情報源: 「iPhone 7」はWiGig(802.11ad)に対応か | 気になる、記になる…

情報源: iPhone 7 Could Add Faster Wi-Fi for 4K Video Streaming – Fortune

旧Appleロゴの壁紙でWWDCに臨む? #apple #wwdc #壁紙

WWDC前で情報がでそろったかな?

ということで、残るは気分の問題か?

ということで、Appleのファン?Matt Bonney氏が作った
7色リンゴの壁紙配布サイトが登場w

まぁ、シールチューンに近いですが、気分を変えるのにもいいかも知れません。

壁紙変えて、みんなでWWDCに臨もうず!

ちなみ、Twitterで実況するつもりなので、
よかったらNenetテックダイナーをフォローして下さい☆

情報源:Matt Bonney